交野市とも連携協定中。男子バレーのパナソニック パンサーズが「OSAKA BLUTEON」(大阪ブルテオン)に改名!
交野市内の小学校でバレーボール教室を開いたりとちょくちょく来てくれています。
そのパナソニック パンサーズのリブランディング発表が大阪市内でありました。
▼そこで流れたのがこちら
新しいチーム名は、
OSAKA BLUTEON
(大阪ブルテオン)
パナソニック パンサーズから大阪ブルテオンになります。
新エンブレムは、こちら
ユニフォームもファーストユニは青空をデザインしたものになっています。
©︎OSAKA BLUTEON
かっこいいですよよね。
選手の皆さん「着心地も最高!」と話されてました。
選手の皆さんとのトークもあり、日本代表で活躍中の西田有志選手や山内晶大選手、山本智大選手、などたくさんの選手が出席されていました。
山内キャプテンは、
「パナソニックパンサーズという名前ではなくなるのは寂しいですが、これからチーム一丸となって世界最高峰のクラブを皆さんと一緒に作っていければ」
と話されていました。
バレーボール界は、今年の10月から大同生命 SVリーグが新設され「世界最高峰のリーグをめざす」ことをコンセプトとしています。
大阪ブルテオンもその一員として、リーグ、アジアクラブ選手権、世界クラブ選手権で優勝を目指すことをビジョンとしてあげています。
また、新アリーナについては2030-31シーズンまでに5000人収容のアリーナを準備していること、場所は大阪府下ということは発表されました。
パナソニックアリーナ
詳しいことは後日発表がされるようです。
名前やエンブレムも変わって心機一転、頑張って欲しいですね。
この様子はこちらのYoutubeで全部見れますので、気になる方はどうぞ。
記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:大阪市内
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら