展示後は機物神社に奉納!寝屋川公園に大きな七夕の笹飾りが登場してる
七夕は交野市民にとって、とても身近なものなのではないでしょうか。
それは七夕伝説のまちが交野市だから!
その場所は寝屋川公園
交野市星田西にほど近い、広々とした自然あふれる府営公園です。
この公園は芝生広場や噴水のほか、野球場、陸上競技場、テニスコートなどのスポーツ施設も充実しています。
七夕の笹飾り
そんな寝屋川公園で「七夕の笹飾り」というイベントが実施中です。
場所は公園の管理事務所前。
大きな2本の竹がド~ンと!
たくさんの短冊が吊るされています。
皆さんの短冊をこっそり見ると、健康に関する願いごとが多かったです。
大きな笹に短冊がたくさん吊るされている光景は圧巻ですね。
短冊に願い事を書くコーナーも。
寝屋川公園は24時間自由に入れますが、筆記用具と短冊が用意されている時間は9時~17時です。
実際に願いごとを書いてみました。
書けたら吊るします!
皆さんの願いごとが叶うと良いですね。
昨年の短冊奉納の報告
この笹は昨年この場所で展示された後、交野市倉治の「機物神社(はたものじんじゃ)」で炊き上げされたそうです。
今年の展示の期間は7月7日(日)まで。
寝屋川公園で書いた願い事が七夕のメッカに奉納されるということで「寝屋川公園の方が近いよ!」という交野市民の方は必見なのではないでしょうか。
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:大阪府営寝屋川公園
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■