トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

猛暑対策の緑化!交野市駅前に植樹とベンチができてる【情報提供:るんるんさん】

交野市の玄関口、京阪電車交野市駅。

猛暑対策として駅前に植樹とベンチが設置されています。

交野市駅前 2024021910

山本景市長によると、猛暑対策工事は、
・河内磐船駅前:パーゴラを設置し、雑草が生茂る花壇を撤去して植樹。(→工事中の様子 / 完成後の様子
・星田駅前:パーゴラを設置して植樹。(→工事中の様子 / 完成後の様子
・交野市駅前:植樹してベンチを設置。
といった取り組み。

交野市議会の資料によると、工事費用は大阪府の補助金でまかなうため交野市の負担は0円だそうです。

河内磐船駅前と星田駅前で工事が行われましたが、交野市駅前でも完成していました。

交野市駅前 202402199

場所は交野市駅の駅ビルとロータリーの間の歩道です。

交野市駅前 202402197

ちょうど人通りが多いところ。

交野市駅前 202402195

他の2駅にあるパーゴラ(日よけの屋根)はなく、代わりにベンチが設置されています。

交野市駅前 202402194

説明板によると、ベンチは温度抑制素材が採用されているようです。

夏の暑い日だけでなく、待ち合わせやちょっと休憩したくなった時にも利用できそうですね。

余談ですが、今回植樹がおこなわれたところとほぼ同じ場所にかつてケヤキの木が1本ありましたが、枯れてしまったので伐採されました。

それが2014年の9月頃のことだったので、10年振りくらいに木が新たに植樹されたことになります。

「るんるん」さん、情報提供ありがとうございました!


【関連記事】






記事/撮影:マー君
取材場所:京阪交野市駅前
マー君のこれまでの記事はこちら



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字