トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

左折が難しい!? 倉治の府道7号線で車道にある電柱を見つけた

交野市倉治6丁目の府道7号線

大仏町交差点近くで車道上に電柱があるのを見つけました。

倉治の電柱 20240522-2

車道に電柱があること自体珍しくありませんが、外側に歩道がある状態だと珍しいのではないかと思いまして。

倉治の電柱 20240522-4

路地側から左折する時は注意が必要ですね。

倉治の電柱 20240522-1

左側を空けた状態で左折しないと、内輪差で後ろのタイヤがひっかかりそうな予感。

倉治の電柱 20240522-3

「なぜ車道上に電柱があるのか」についてですが、この交差点から郡津側に歩道がないことと関係しているようです。

歩道に電柱を立てると、私有地の上に電線が通ってしまうと思われます。

「歩道に立てた電柱から横の棒を伸ばして電線を支えれば良いのでは」とも考えたのですが、電柱に擦り傷がほとんど見当たらないので、ここを通るドライバーの皆さんは慣れていらっしゃるのかもしれません。


【関連記事】




記事/撮影:マー君
取材場所:交野市倉治6丁目

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字