トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

誤進入してもバック厳禁!第二京阪道路の交野北ICはETC専用のみ

第二京阪道路の京都方面に入る時に使う、交野北インターチェンジ。

このインターチェンジにはとある特徴があります。

交野北IC
交野北IC 202404111
(駐車禁止道路でバイクを停車して撮影しています)

入口の標識に目をやると…、

ETC専用
交野北IC 202404112

そうです、ETC専用ONLYの標識が出ていて料金所で一旦停止して支払う「一般」レーンがなく「ETC専用」になっているのです。


このようなインターチェンジは全国的に増えていて、交野北ICの入口は2023年春からETC専用になりました


交野北IC 202404113

非ETC車はこの入口を利用できないわけですが、誤進入対策はしっかり行われているようです。

交野北IC 202404113-4

入口の手前に「ETC専用料金所」「非ETC車はサポートへ」という看板が。

交野北IC 202404114

更に奥へ行くと「誤進入された方 サポートレーンでインターホンでお申し出を」という看板も。

要するに「間違えて入っても慌ててバックせずに料金所で申し出てね」ということだと思います。

間違えて入らないのはもちろんですが、入ってしまった時は落ち着いて対応したいものですね。

ちなみにネクスコ西日本によると、第二京阪道路では伏見IC、城南宮南IC、城南宮北ICの入口もETC専用です。

出口については料金所がないため、非ETC車も利用可能みたいですよ。



【関連記事】




記事/撮影:マー君
取材場所:交野北インターチェンジ
マー君のこれまでの記事はこちら 


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字