トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

『みどりのカーテン大作戦2024』でゴーヤが配布されるみたい

交野市役所ホームページによると『みどりのカーテン大作戦2024』というのがはじまるそうです。

midorinoka-tentirasi
(交野市役所ホームページ「夏に向けたエコ活動! 『みどりのカーテン大作戦2024』」より引用。画像クリックで交野市役所ホームページの該当ページへ)

夏の暑さを緩和するために緑のカーテンをゴーヤの苗から育ててつくってみようという取り組みでその苗の配布や育て方講習会なども企画されているとのこと。

スクリーンショット 2024-05-08 1.23.37
(画像クリックで交野市役所ホームページへ)

ゴーヤで作る『みどりのカーテン』の育て方の講座は、事前申し込み必要で5月18日(土)10時から交野市役所別館3階の中会議室で。

苗の配布は同日13時から14時半で予定されているそうなので、興味ある方はぜひぜひ。

講座の申し込み受付は5月2日から始まっていて定員が先着順30名みたいなのでもしかしたらすでに募集が終わっているかもしれません。申し込みされる方は問い合わせされるのがよろしいかと思います。

ゴーヤの配布は交野市役所別館前、倉治公民館前、星田会館前で定員50名。

対象 :交野市民、交野市内事業者、いずれか1回
申込 :当日、直接会場にお越しください
定員 :各回50名(なくなり次第終了)
持ち物:苗持ち帰り用の袋

とのことです。

ゴーヤって成長が早いとかも聞いたことがあるので、上手に育てるとすごくいい感じの緑のカーテンができそうですね。

詳細は交野市役所ホームページ「夏に向けたエコ活動! 『みどりのカーテン大作戦2024』」のページをご確認くださいませ。


記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字