京阪電車 交野線 「きかんしゃトーマスとなかまたち」を振り返る〈その1〉【カタノテツ】交野の鉄道ものがたり:file.50

交野を走る鉄道のことを、新旧おりまぜながら、『明円勝(Masaru Myoen)さん』と、時々『駐在員さん』の写真等のご協力により紹介しております。
今回は『明円勝(Masaru Myoen)さん』によるカタノテツです。
カタノテツfile.50京阪電車 交野線
きかんしゃトーマスとなかまたち〈その1〉このラッピングは先頭車のみで残念君でした。
10000系
THOMAS&FRIENDS号
2015年5月10日
村野-郡津
10006
カラー塗装の様なスカートは叡山電鉄のデオ900型のイメージに重なるものがありました。
2015年9月5日
千林-森小路
8055
京阪本線では8000系 THOMAS EXPRESS号が鮮やかなブルーで走りました。
8000系も気合が感じられるラッピングでした。
そして、現在走っているトーマス号です。
2024年9月14日
私市
13003
13000系きかんしゃトーマス号
2024年9月14日
河内森-私市
13053
つづく
▼『カタノテツ』バックナンバーはこちらから
明円勝さん(Myoen Masaru)プロフィール
1956.1.25生まれ
大阪府守口市出身
大阪工業高等専門学校 機械工学科卒
音楽好き、淡水魚好き、鉄道好き
撮影 文章:明円勝さん記事編集:
お菊 お菊過去記事はこちら