深夜になると点滅信号になる西川原交差点 ~ナイトサイト交野No.19~
昼間だと普通の景色も、夜になると様子が変わって興味深いです。
今回取り上げるのは、23時台に撮影した交野市私市の西川原交差点。
この時間帯は国道168号線が黄色、藤が尾方面の路地が赤の点滅信号で、昼間とは異なる運用になっています。
赤の点滅信号は一時停止して安全を確認すれば、進めるというもの。
黄色の点滅信号側も信号待ちが発生しません。
深夜のみ体験できる合理的な運用と言えそうです。
今回取り上げるのは、23時台に撮影した交野市私市の西川原交差点。
この時間帯は国道168号線が黄色、藤が尾方面の路地が赤の点滅信号で、昼間とは異なる運用になっています。
赤の点滅信号は一時停止して安全を確認すれば、進めるというもの。
黄色の点滅信号側も信号待ちが発生しません。
深夜のみ体験できる合理的な運用と言えそうです。
【ナイトサイト交野】
▼交野の夜の街並みの景色をちょっと斜めから観たりして紹介しています。
記事/撮影:マー君
取材場所:交野市私市
マー君のこれまでの記事はこちら