トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

こないだの満月は2024年のなかでは最も地球から近く「スーパームーン」だったそうな

こないだ10月17日(木)は満月で、交野市内でも時間帯によっては大きくて丸いお月様が観れました。

JR学研都市線河内磐船駅のホーム
IMG_4474

交野の里山の向こう側から昇ってくる月
IMG_4475

この時の月は、2024年のなかでは最も地球から近い満月だったようで、今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」と呼ばれるものだったそうです。

たしかに、スーパームーンと呼んでも過言じゃないくらいとても明るく月が見えていました。

IMG_4476

ちなみに月が地球からもっとも遠い時の距離は、およそ40万6,000km。

今回のようにスーパームーンとなって月が地球ともっとも近くなる時は、およそ35万7,000kmで5万kmくらいの違いがあるとのこと。

IMG_4487

10月の満月はハンターズムーンとも呼ばれるそうです。

今宵の月の大きさはどんな感じでしょうか。




記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字