雪で霞む交野山 ~インサイト交野No.156~
(写真左側の山が交野山)
雪で霞む交野市最高峰「交野山(こうのさん)」の様子です。
寒波が到来した2月24日(月)は14時半ごろから吹雪始め、交野市内も真っ白の状況となりました。
府道736号交野久御山線の「倉治2」交差点に到着した15時頃には、雪がだいぶ止んだ状態でしたが、それでも交野山が白く霞んで見えました。
交野山といえば、頂上に観音岩があることでお馴染みです。
雪のピーク時は観音岩が見えないぐらい雪が舞っていたのではないでしょうか。
日本各地で積雪をもたらしている寒波も長引いていますね。
【インサイト交野】
1枚の写真で語る、交野市の自然、街並み、歴史、景色など。
2013年の交野タイムズがリリースした時から不定期で配信している「インサイト交野」。
これまでのインサイト交野は下記からご覧ください。
【関連記事】
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:交野市倉治2丁目
マー君のこれまでの記事はこちら