トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

私市の松寶寺池にいたアオサギはじっと水面を見つめてた

交野市私市。京阪河内森駅から私市駅側の高台へ行ったところ。

松寶寺池にアオサギがいるのを見つけました。

私市のアオサギ 20250104-1

池の中にいる餌を探しているのでしょうか。

岸に立ち、じっと水面を見つめている様子でした。

私市のアオサギ 20250104-13

離れたところから見ると、こんな感じ。

私市のアオサギ 20250104-8

周りが枯れ草のようになっているので、グレーの体と黄色いくちばしが目立ちます。

真冬でも野鳥が見られるのは、私市らしい光景かもしれません。

私市のアオサギ 20250104-10
(写真左が由来の松寶寺

現地の看板によると、松寶寺池は私市区や上代用水組合が管理している溜池です。

私市のアオサギ 20250104-11

周辺に農業用水を提供する役割があるらしく、撮影時も池から水が流れ出ていました。


【関連記事】




記事/撮影:マー君
取材場所:交野市私市
ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 土井宏
    • 2025年01月06日 18:58
    • アオサギは畑や田んぼを耕していると直ぐ側まできます。人間と一緒に私市に住んでいます。

コメントする

名前
 
  絵文字