トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

年明け青年の家図書室の窓にいつもの「謹賀新年」出てるか見にいってみた

ハラダ@交野タイムズが毎年年始早々気にしていることが1つあります。
そう、それは、青年の家の図書室の件です。

ced6425d-s
(毎年同じ場所、同じフォーマットの謹賀新年の文字が登場)

例年、青年の家の図書室の窓のところに「謹賀新年 青年の家図書室」という達筆な掲示があるのですが、それが出てるか?個人的にいつも気になっています。

スクリーンショット 2025-01-09 0.35.06

交野タイムズが把握している限り、ここにこれが登場したのは2021年から。
もしかしたらそれより前からずっと毎年出てるのかもしれません。

そして、今年2025年はどうか?というと・・・

交野市私部(きさべ)の青年の家
IMG_6860

図書室のところ
IMG_6861

図書室のいつもの窓に「謹賀新年 青年の家図書室」が出ているのか・・・どうか。

IMG_6864

ああーー!ないーーー!!!
IMG_6863

IMG_6865

いつも掲示されているガラス窓のところには何もありませんでした。

でもちょっと期待感あり
IMG_6867

2024年には1月1日には掲示されていましたが、過去には1月10日頃から掲示されたケースもありました。

図書室が青年の家のエレベーター工事に伴い、図書室の機能を移動図書館ブンブン号に移したり、受付を隣の武道館のところでやっていたりもするので、今年はもしかしたらちょっと遅めに登場するパターンの可能性もあります(もしかしたらこの記事が出たころには登場しているかも)し今年は掲示がないというパターンかもしれません。

記事を書きながらめっちゃ気になってきたのでまた近々、「謹賀新年 青年の家図書室」が登場してるか見にいってこようと思います。

▼こっちは2024年の時のもの
やっぱり今年も登場してる!青年の家の図書室の窓にでっかい謹賀新年




記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字