星田駅前線にサルスベリの花が咲いてる
星田北7丁目のメインストリート「星田駅前線」にサルスベリの花が咲いています。
サルスベリの木はJR星田駅のバスロータリーから第二京阪道路(国道1号バイパス)の星田北8交差点まで続いているようです。
木の枝の先に濃いピンク色の花がポツポツと。
間近で見ると、更に綺麗です。
百日紅(サルスベリ)は、ミソハギ科サルスベリ属の落葉小高木。
サルスベリの開花時期はとても長く、6月から咲き始めて9月の終わりか10月初めまで咲きます。
まさに夏の花です。
「さるすべり」の名前の由来は、幹がつるつるだからですね。
猿も滑るほどの木肌というのは納得です。
星田駅前線のこの区間が開通したのは2021年12月ですが、早くも花をつける状態で季節感を感じられるのではないでしょうか。
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:星田駅前線
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■