トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野といえば桜!天の川緑地の桜も3分?4分ぐらい咲いている!

交野といえば桜、桜といえば交野

という季節がやってきました。

先日、3月27日(木)に大阪にさくらの開花宣言が発表されました。

(大阪の桜の開花宣言は、大阪城西の丸庭園にあるソメイヨシノが開花状況の指針となる標本木になっています)

その日の交野市の桜の様子は、チラホラ咲き出したぐらいで、大阪市内よりは少し遅いかなという状況でした。

3月末。この週末の交野市内の様子を、お届けします。

今回は、天の川緑地の桜並木。

A59I8431

ピンクの花びらは見えていませんが、桜の枝がほんのりとピンク色を帯びているように見えます。

近づいてみると、こんな感じ。

A59I8432

花開いているものもあれば、もうすぐ開くぞ〜という気持ちが現れたような、蕾が共存しています。

若干、蕾の方が、まだ多いでしょうか。

A59I8436

これは何分咲というのか、桜の木全体を見てみました。

3〜4分ぐらいでしょうか。

A59I8441

対岸の桜は、満開に近い薄ピンクが見えています。

桜の下に、白の雪柳が占めていて、春!スプリング!Spring!という色合いですね。

A59I8443

府道736号線(交野久御山線)沿いの交野橋あたりの枝垂れ桜も、見頃のようです。

A59I8453

夕方から撮影に出てしまい、ここまできたら夕闇に包まれてきてしまったので暗いです。

ですが、それはそれで夜桜の艶があって、遠目に見ても美しかったです。

A59I8451

毎月変わる交野野鳥の会の案内あたりも、桜があって良いお花見スポットになっています。

A59I8461

最近、設置された電灯の灯りが、桜を映し出す様子は、日本酒が合いそうな、花見を連想させます。

寒の戻りのような週末の気温では、熱燗で身体を温めるのがベストでしょうね。

A59I8482

この週末に早くもお花見をされた方も、いらっしゃるかと思います。

交野市内の桜は、まだまだこれからなので、開花状況を随時お伝えしていきます。

A59I8485
【関連記事】







記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:天の川緑地
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字