トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

京阪バスの撤退。交野市が「おりひめバス」を運行するみたい。3月23日(日)から


星田駅バスロータリー 20250306-4
(JR星田駅のバスロータリー。写真のバスは京阪バス)

京阪バスのバス路線廃止に伴い、交野市がコミュニティバス「おりひめバス」を3月23日(日)から運行すると発表しています。

▼交野市の発表


発表によると、新しい「おりひめバス」は交野市が地域交通を維持するため、市内7ルートを定期運行。

おりひめバスの7ルート
おりひめバス ルート

7ルートのうち「北部巡回ルート」は、2024年9月から実証運行中の巡回バス「おりひめバス」の運行内容を変更して継続するもので、4月1日(火)に遅れて移行する模様です。

☆時刻表

ワンボックスカーで月~土曜日に運転
(日・祝、12月29日~1月3日は運休)
(1)交野市中部ルート
(2)交野市東部ルート
(3)北部巡回ルート(4月1日から)

中型バスで365日運行
(4)星田駅~コモンシティ星田往復ルート
(5)星田駅~南星台循環ルート
(6)星田駅~南星台循環ルート(コモンシティ星田経由)A・B
(7)交野市駅~南星台循環ルート 

☆運賃
・大人:200円
・大人障がい者:100円
・子ども(小学6年生以下):100円
・幼児(1歳以上6歳未満、小学校入学前):保護者同伴1名につき2名まで無料。ただし3人目以降は小児運賃
・乳児(1歳未満):無料

☆運賃の支払い方法
・運行開始時は現金のみ
※交通系ICカードによる決済システムは、2025年6月頃を目処に導入予定
・定期券はスマートフォンの専用アプリで支払い

交野市の公式サイトより

運賃は京阪バス(250円)より安い大人200円。

おりひめバス 運行開始

ワンボックスカーは8人乗り、中型バスは60人乗りということです。

66937866-82F5-497A-8793-DF580E2AF487

3月23日(日)の運行開始に向けて、交野市内各地で「おりひめバス」の市民説明会が行われています。

市民説明会の開催について
おりひめバス 20250306-2

交野市の公式サイトによると、市民説明会は都合の良い場所で参加できるとのこと。

京阪バス 20240927-9

京阪バスのバス路線廃止は、深刻な運転士不足によるもの。(→廃止のお知らせ・路線図

廃止のお知らせ
京阪バス廃止 20250306-5

京阪バスの路線。交野市内で廃止されるのは香里園駅方面を除く大部分の路線で、廃止される停留所の数は34ヶ所に及びます。

▼廃止を検討(2024年8月)


▼廃止を公表(2024年10月)


3月23日(日)以降は交野市の「おりひめバス」が運行されるということで、地域の交通機関が維持されて良かったのではないでしょうか。


【関連記事】




記事/撮影:マー君
取材場所:JR星田駅前
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字