飾りつけ自由!今年も寝屋川公園に七夕の大きな笹が登場
七夕は交野市民にとって、とても身近なものなのではないでしょうか。
それは七夕伝説のまちが交野市だから!
毎年交野市内各地で七夕祭りが開催されますが、その熱気は交野市外にも広がっています。
その場所は寝屋川公園
寝屋川公園は交野市星田西にほど近い、広々とした自然あふれる府営公園ですが、管理事務所前に七夕の大きな笹(ほぼ竹)がド~ンと。
さっそくたくさんの短冊がついていますね!
こっそり見ていきましょう。
全体的に健康に関する願いごとが多かったのですが、
当たりますように スイッチ2が
発売されたばかりのゲーム機に関するタイムリーな願いごとも。
富士山完登できますように
大きな笹に短冊がたくさん吊るされている光景は圧巻ですね。
こちらは短冊の願い事を書くコーナー。
筆記用具と短冊が用意されている時間は9時~17時(入園は24時間可能)で、持ち込んだ短冊の飾りつけも可。
皆さんの願いごとが叶うと良いですね。
ちなみにこの笹は展示後、交野市倉治の「機物神社(はたものじんじゃ)」で炊き上げされるのが毎年恒例となっています。
寝屋川公園で書いた願い事が七夕のメッカ機物神社に奉納されるということで「寝屋川公園の方が近いよ!」という交野市民の方は必見なのではないでしょうか。
笹飾りの横のアジサイ
寝屋川公園では笹飾りの横でアジサイが飾られていたり、
管理事務所前のケヤキ並木にアートが展示されていたりするなど、見どころがたくさんです。
散歩に訪れるのも良いのでは。
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:大阪府営寝屋川公園
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■