超親切!松塚の府道18号線には150m手前に踏切の予告標識がある
国道168号線の交差点から府道18号線の側道に入ると、踏切の予告標識があるのを見つけました。
電車のマークの下に「この先150m」。
けっこう早めの予告なのではないかと思いまして、
踏切の手前まで来ると、2回目の予告標識が設置されています。
踏切がこちら
ご覧のように踏切があるのは側道のみで、高架橋は京阪交野線を跨ぐ2階建て構造です。
150m手前の予告標識は「側道経由だと踏切がある」のを早めに伝える意図があるのでしょうね。

(この写真のみ2024年6月撮影)
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:交野市松塚
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■