トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

倉治図書館での交野市立図書館リサイクルフェアで本を頂く。新しいブンブン号もいた!

2025-03-14_15-55-06_808
(交野市倉治6丁目にある倉治図書館)

倉治図書館で開催されたリサイクルフェアに行ってきました。

リサイクルフェアは図書館で不要になった本を無料で持って帰ることができる企画。
(対象は、交野市内在住、在勤、在学者)

3月14日(金)、15日(土)の2日間で開催されていました。

事前予約制で、開始日の11時頃にオンライン予約を試みたのですが、すでに満席に近く、びっくり!
予約スタート1時間でほぼ満席って大人気!

オンラインだけでなく、窓口でも受付されていたからかもしれません。

2025-03-14_15-30-24_616

予約した時間になり、受付を済ませてワクワクしながら待機。

2025-03-14_15-28-47_844

こちらがリサイクルフェアでのお約束です。

2025-03-14_15-31-13_888

いろいろなジャンルの本があります。

2025-03-14_15-31-43_938

2025-03-14_15-32-15_057

図書館と同じように分類ごとに本が並んでいます。普段は手に取らないようなジャンルの本もあり、ついつい手が伸びてしまいます。

パソコン関連の書籍は、情報がすぐに古くなってしまうのが悩ましいところですね。
(ねぇ、ツイッター入門書さん!)

2025-03-14_15-33-18_129

今年は小説が少なめとのことでしたが、皆さん楽しそうに本を選んでいました。

2025-03-14_15-44-31_804

雑誌コーナーも、わくわくする雑誌がいろいろありました。

2025-03-14_15-53-03_774

今回の頂いた品がこちら!

趣味が丸わかりで少し恥ずかしいですが、思い切って公開しちゃいます。

抱えきれないほどたくさんの本を選ばれている方も。
しばらく、おうちに引きこもりたくなりますねぇ。

さらに倉治図書館の横には、移動図書館ブンブン号の姿も。

新しいブンブン号お披露目!
2025032102

リサイクルフェアより少し前なのですが、偶然通りかかった際、新しいブンブン号(移動図書館)の納品日に遭遇しました。

「ぶんぶんぶん、ハチが飛ぶ!」の音楽も流れていましたよ!

2025-02-28_13-45-15_054

こちらは今まで活躍してくれたブンブン号。長い間、お疲れ様でした!

2025032101

新旧ブンブン号が並んでいる貴重な写真!

その後、倉治図書館に行く度に新しいブンブン号を探しているのですが、なかなか会えず…。

もしかしたら、新旧ブンブン号が並ぶ姿を見られる機会はもうないのかもしれませんね。

2025-03-08_21-05-21_502

4月1日には、青年の家正面玄関で、新しいブンブン号のデザイン感謝状贈呈セレモニーが開催されるそうです。

お時間のご都合がつく方はぜひ、足を運んでみてくださいね。
交野市広報のトップとかにバーンと載るかもしれません!?

記事:おゆう
取材先:倉治図書館
おゆうのこうれまでの記事はこちら



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字