京阪の主要駅の放送が新しくなってる。交野市駅などはそのまま
新しい放送は英語の予告や接近メロディーが流れるようになるなど、放送内容が変化したようです。
新しい放送
・予告放送:停車駅や乗車位置などを含む詳しい案内(日本語、英語)
・到着放送:種別や行き先などの案内(日本語、接近メロディー)
・予告放送:停車駅や乗車位置などを含む詳しい案内(日本語、英語)
・到着放送:種別や行き先などの案内(日本語、接近メロディー)
アナウンサーも男女ともに変わったみたい。
それに対して
詳しい解説動画
解説動画によると、放送が更新されたのは発車メロディーが流れるような主要駅で、各駅停車しか停まらないような駅は対象外のようです。
新しい放送は4月に開幕する大阪・関西万博を見据えているのかもしれませんね。
【関連記事】
記事/撮影:マー君
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:交野市駅
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
賢島サミットで近鉄が変わったように、万博対応でしょうか?