じゃんぼスクエア交野で大きな看板の撤去工事が行われてる
イズミヤが営業していた時からあった、こちらの大きな看板。
▼2024年1月中旬の様子
▼2024年1月下旬の様子
▼2025年4月の様子
▼2024年1月下旬の様子
▼2025年4月の様子
2024年1月14日にイズミヤが閉店してからは看板の大部分が、ワッツのロゴが消された2025年4月頃からは全体が真っ白の状態になっていました。
2025年6月下旬の様子
6月下旬時点で解体工事が進み、半分ぐらいの高さになっています。
足場の中では作業員の方の姿や作業の音も。
屋上の白い看板は現時点で残っているようです。
また工事は駐車場の入口側でも行われていました。
タイルを割る工事でしょうか。
▼搬出作業の記事
この辺りは4月半ばに搬出作業のようなものが行われていたところ。
昨年の閉店ラッシュの影響で空きテナントが多い「じゃんぼスクエア交野」ですが、今後何らかの動きがあるのかもしれません。
JUMBOスクエア交野店さんには、約40年来お世話になりました。
イズミヤ、サティの前の 開業開店当時はニチイでしたが、その当時から長きにわたり愛着もあり、15年ぐらい前から、下火になっていましたが、私は元交野市民という理由もあり、時々イズミヤや、パレットそして 他に専門店も入ってましたが、JUMBOスクエア交野店さんを、ずっと気に掛けていました。
1980年代からレコード店と📖本屋さんにはよく🚶通った記憶があります。
とうとう看板撤去となりましたが、、交野市駅付近に、少し陰りが見えてきたのは、大変残念ですが、またちょくちょく足を運んでみたいと思います。😊
正直、✪星田北は再開発中で賑わいを少しづつ取り戻した感がありますので、交野市駅付近にこだわらず、今後も交野市を愛し続けたいと存じます。
記事掲載を、有り難うございました。