トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

5月に閉店した「パレット じゃんぼスクエア交野店」の看板が外れてる

京阪交野市駅前の大型商業施設「じゃんぼスクエア交野」。

5月20日の営業をもって閉店した衣料品店「パレット」の看板が外されています。



じゃんぼスクエア交野 20250531-1

閉店する前後の様子を比較してみましょう。

2025年5月の様子
じゃんぼスクエア交野 20250412-2
(じゃんぼスクエア交野)

営業時は正面入口の真上に赤い看板がありました。

じゃんぼスクエア交野 パレット-2

それが5月31日に再び訪れると、いつの間にかなくなっています。

じゃんぼスクエア交野 パレット-3

1階のパレットがあった場所には仮囲いが登場。

ちなみに1階フロアの「スギ薬局」と「La Chou Chou」は引き続き営業しています。

じゃんぼスクエア交野 パレット-4

外店の「はなはうす弥生」「お茶の石神園」「理容カットA」「宝くじ売り場」も営業中。

現地のお知らせによると、2階の「後藤歯科」は診療を続けていて『理容カットA』横の外階段から入ることができるみたいです。

公式サイトによると、2階の「ホリーズカフェ」は改装のため休業中で、2026年4月頃にリニューアルオープンする予定とのこと。


▼搬出作業の記事


じゃんぼスクエア交野の駐車場横では、4月半ばから搬出作業のようなものが行われていました。

▼看板の記事


正面の縦長の看板に残っていたワッツのロゴも消えて真っ白になっています。

昨年の閉店ラッシュの影響で空きテナントが多い「じゃんぼスクエア交野」ですが、今後何らかの動きがあるのかもしれません。

公式発表が分かるなどすれば、再びお伝えできればと思います。


【関連記事】




記事/撮影:マー君
取材場所:じゃんぼスクエア交野
マー君のこれまでの記事はこちら



ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. いちしみん
    • 2025年06月02日 12:53
    • 市のメインである交野市駅前にありながら、商業施設の役目が果たせてない。いっそのことここに市役所を新築してランドマークとしての役目をしてくれたら、見栄えもするし、なにより便利になる。周りの小売店も集客しやすくなっていいのでは?
      と、勝手に都市計画たててます笑

コメントする

名前
 
  絵文字