星田会館に春日野部屋のノボリが上がってる!
交野の春の風物詩、春日野部屋のノボリが立っていました。
黄色いノボリに「春日野部屋」と大きく書かれています。
隣の青いノボリには「栃大海関」のお名前が見えますね。
ここ星田会館は、毎年3月になると難波のエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で行われる三月場所のために、春日野部屋の宿舎として利用されています。
昨年は、「碧山関」のノボリが立っていたのですが、昨年の9月に引退されたそうです。
今立っているノボリの「栃大海関」は、西十両三枚目。
埼玉県出身の25歳です。
力士プロフィールというのが日本相撲協会H Pにあるので、お顔も拝見できますよ。
3月場所の成績は、五日目現在で4勝1敗です。
13日間あるので、残り8日、頑張って欲しいですね。
参照:日本相撲協会
記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:星田会館
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
大相撲春場所が開催されましたね。
そうなんですか? 春日野部屋の、のぼりとても格好良くてすてきですね。
相撲ファンの私にとりましては嬉しく思います。エディオンオオサカから毎日通うのは、大変かもしれませんね。
春は曙 3月初旬は、肌寒い日もありますが、後半になりますと、気温🌡️もあがり、桜の季節が近づいてきますね。
是非とも春日野部屋の力士の皆さん、怪我なく勝ち越しを目指して、毎日の取組、お疲れさまでございます。😊
記事掲載を、有り難うございます。