2025年元日、16時台。星田神社に初詣の長い行列ができてた
2025年1月1日(水)16時台に訪れた星田神社の様子です。
▼2024年12月の記事
星田神社では門松や初詣のノボリが設置されるなど、12月からお正月の準備が進められていました。
その時は境内がガランとした状態でしたが、年が変わるとその様子が一変。
階段の下から、
本殿まで参拝待ちの行列が続いていました。
横から見ると、こんな感じ。
おみくじやお守りなどを求める人の姿が。
この日は午後になっても肌寒い天気でしたが、
寒さ対策は万全ですね。
ちなみに星田神社といえば、星田戎の別名でお馴染みです。
▼星田戎のレポート記事
十日戎の1月9日~11日は再び賑わうのではないでしょうか。
▼2024年12月の記事
星田神社では門松や初詣のノボリが設置されるなど、12月からお正月の準備が進められていました。
その時は境内がガランとした状態でしたが、年が変わるとその様子が一変。
階段の下から、
本殿まで参拝待ちの行列が続いていました。
横から見ると、こんな感じ。
おみくじやお守りなどを求める人の姿が。
この日は午後になっても肌寒い天気でしたが、
寒さ対策は万全ですね。
ちなみに星田神社といえば、星田戎の別名でお馴染みです。
▼星田戎のレポート記事
十日戎の1月9日~11日は再び賑わうのではないでしょうか。
【関連記事】
記事/編集:マー君
撮影場所:星田神社
マー君のこれまでの記事はこちら