迫力満点!星田神社に宮入りした東西2基の楽車が登場!星田秋祭りは10月17日(木)も開催
JR星田駅前などで9月から告知されていました。
今回の記事でお伝えするのは、1日目の様子です。
大きな地車が2基止まる入口を通って星田神社の境内へ。
境内にはたくさんの人が集まり、
露店も出店されています。
ビッグサイズのフランクフルトを500円で購入しました。
そして「ふりふりポテト」も。
すごく秋祭り感を感じられます。
動きがあったのは19時25分頃です。
19時前に星田会館を出発した隊列が星田神社に宮入り。
20時15分頃から石段の下にある地車(だんじり)の宮入りが始まりました。
地車は横のスロープに迂回させて宮入りするわけですが、方向変換は迫力満点です。
みんなで力を合わせて坂道を一気に駆け上がり、境内に到着。
地車が境内を往復する姿は威風堂々という言葉がぴったりです。
秋祭り行事予定
星田秋祭りは10月17日(木)夜も開催される予定です。
2日目も江戸時代からある星田の地車の赴きを感じられる、そんな秋祭りになるのではないでしょうか。
【関連記事】
記事/編集:マー君
撮影場所:星田神社
マー君のこれまでの記事はこちら