紅葉と初詣。機物神社に紅葉見に行ったらお正月行事のお知らせも登場してた
交野市でも遅かった紅葉が、進み、交野市倉治にある機物神社のようすを観に行ってきました。
機物神社では、既に新年の準備が始まっていて、「初詣」ののぼりが立っていました。
紅葉と初詣ののぼりの組み合わせがどことなく新鮮。
紅葉と初詣ののぼりの組み合わせがどことなく新鮮。
鳥居をくぐってすぐの、モミジがとてもキレイです。
とても大きな銀杏!
背が高いのかと思ったのですが、少し高い位置の倉治公民館の敷地に植えられているみたいです。
背が高いのかと思ったのですが、少し高い位置の倉治公民館の敷地に植えられているみたいです。
奥に進むと、常緑樹が多いのか、あまり紅葉していませんでした。
交通安全・諸祈願
1月1日 11時~16時
1月2日 9時~16時
1月3日 9時~16時
七草粥接待
1月7日 8時~11時まで
大とんど祭
1月15日 8時~11時まで
甘酒の接待
1月15日 8時~11時まで
甘酒の接待
七草粥、昨年行きましたが、とても美味しかったです。
そして、今のところ、新型コロナや流行ってきているインフルエンザにもかからず、元気に過ごせているのでご利益あるかも!!
そして、今のところ、新型コロナや流行ってきているインフルエンザにもかからず、元気に過ごせているのでご利益あるかも!!
記事・撮影:おゆう
【関連記事】
地元の町内会の人たちが お世話してくださっています
大晦日も交代で火の番もされています