トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

妙見東に黄色い花が群生してる

星田の高台にある交野市妙見東。

妙見東3丁目の調整池に黄色い花が咲いているのを見つけました。

妙見東 20250522-13

これは何の花でしょうか。

妙見東 20250522-9

土手に群生しています。

グーグルレンズで調べたら「オオキンケイギク」などが出てきました。

妙見東 20250522-6

もしかすると、キクの花の一種かもしれませんね。

妙見東 20250522-17

黄色い花は調整池から星田妙見宮の方へ下ったところでも見られました。

妙見東 20250522-16

季節感のある光景なのではないでしょうか。


調整池の場所は、JR星田駅や星田公園から星田妙見宮近くの坂道を上り、バス停「妙見東3丁目」近くまで来たところ。

星田妙見宮の裏参道の入口横、ちょうど止まれの標識が2ヶ所ある交差点付近。

▼交差点の記事(2024年9月26日配信)




【関連記事】




記事/撮影:マー君
取材場所:交野市妙見東3丁目
ライター:マー君 マー君

カテゴリ : 地域ニュース 



 コメント一覧 (1)

    • 1. 匿名希望
    • 2025年05月25日 00:11
    • 1 オオキンケイギクは、見た目は綺麗ですが繁殖力が非常に強く、日本固有の植物の生育場所を奪い、生態系に大きな影響を与えるため特定外来生物に指定されています。環境省のHPでも、見かけたら駆除するように呼びかけています。

コメントする

名前
 
  絵文字