トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野からブルーインパルスが見えた!万博開幕日の4月13日(日)は本飛行みたい

4月13日(日)から夢洲で開幕する大阪・関西万博。

開幕を前にした4月10日(木)正午前、航空自衛隊の曲芸飛行隊「ブルーインパルス」が大阪府の上空を予行飛行しました。

ブルーインパルス4

ブルーインパルスは開幕当日の本番飛行と同じように飛んだ模様。

今回の記事で紹介するのは、交野市星田から見た様子です。

ブルーインパルス1

左から来た6機の飛行機は、

ブルーインパルス2

綺麗な円を描くように手前に旋回し、

ブルーインパルス3

左へと向きを変えたようです。

▼飛行の予告記事


発表された飛行ルートによると、ブルーインパルスは万博記念公園から「ひらかたパーク」上空を通過した後は右旋回するコースになっています。

☆飛行ルート

・関西国際空港(午前11時40分頃)
 ↓
・大阪市(通天閣、大阪城などの観光名所)
 ↓
・万博記念公園の「太陽の塔」(吹田市)
 ↓
・ひらかたパーク(枚方市)
 ↓
・大阪市
 ↓
・万博会場の夢洲上空でパフォーマンスを披露(12時~12時15分ごろ)

※河内長野市上空:会場到着前に時間調整のための待機空域

交野市はブルーインパルスが見やすい立地と言えそうです。


2025年日本国際博覧会協会の発表によると、ブルーインパルスは青と白に塗られた機体の飛行機。

6機の機体が大空で一糸乱れぬフォーメーションや、ダイナミックなソロ演技を披露するようです。

ブルーインパルスが大阪上空で展示飛行を行うのは、1990年の「国際花と緑の博覧会」(花博)以来、35年ぶり。

開幕日の4月13日(日)は再び同じスケジュールで飛ぶ予定なので、11時40分~正午の間は空を見上げてみてはいかがでしょうか。

交野タイムズ読者さまの茨木の爺さんからも「10日午前11時53分過ぎにブルーインパルスが上空を飛びました。」という情報提供をいただきました。


【関連記事】






記事:マー君
撮影:じゅん
撮影場所:交野市星田
マー君のこれまでの記事はこちら 

■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
 
ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (1)

    • 1. 水ようかん
    • 2025年04月12日 12:18
    • 私も見ました! 関西スーパー倉治の向かいあたりです。花火が見えるからきっとブルーインパルスも見えると思いました。

      青山の時計塔の桜並木からも見えたそうです。

      リコーダーの井上玲さんをご存じですか?金曜日の夕方のNHKラジオに出ておられました。
      交野市出身だそうです!。灘から東大,東京藝大。
      交野市出身ってうれしいですね。

コメントする

名前
 
  絵文字