トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

天の川の河川敷。あま〜い香りのビワ!たくさんなってた

天の川の河川敷でビワを見つけました。

たくさんの実がなって、重そうです。

A59I4472

ビワの木があることは、以前お知らせしていたと思います。



まだ花の少ない1月辺りに咲くビワの花には、メジロが食事に来て賑やかになっています。

バラ科の植物ですが、花自体はとても地味でメジロが集まっていなければ、気づかないかも。

でも、実はビワの花も、ほんのりと香りがしているんですよね。

A59I4473

そして、実の方も横を通るとあま〜い香りが漂っていました。

A59I4466

まだ、熟してはいない青い実の方が多かったですが、香りは十分堪能できました。

A59I4469

リンゴやミカンは年中店頭に並んでいますが、ビワやブドウなどは季節物なので、またこの季節がやってきたなと感じます。

A59I4474

畑の近くに植えてあるのをよく見かけるイメージですが、河川敷にもあるので、観察してみてください。

A59I4477



記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:天の川河川敷
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字