天の川河川敷の枝垂れ梅が満開になってる!昨年より10日くらい遅め
季節ごとに咲く花々や鳥たちは、目や耳を潤してくれています。
今回ご紹介は、例年よりは少し咲くのが遅くなった、枝垂れ梅です。
この梅が咲くのを毎年楽しみにしている方は、多いのではないでしょうか。
昨年は、2月26日にこの梅が満開の記事を配信していますので、今年は10日ぐらい遅いですね。
▼2024年2月26日配信記事
細く伸びた枝に直接咲く梅が、本当にたわわと咲いています。
撮影日:2025年3月10日
よく見ると、花びらが数枚重なって見えるので八重のようですね。
ふっくらした1輪1輪の花の存在感がとても華やかで、薄紅の梅の色は別名「春告草」という名を彷彿させてくれます。
以前紹介した梅とは、色味がもう少し赤に近く、「桃色」というに相応しい色に思います。
一歩一歩春が近づいて、来ているのではないでしょうか。
記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:天の川緑地
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら