(動画あり)「みんな枚方愛が強い」「ありがたすぎる子育て支援」枚方在住4人がぶっちゃけトーク座談会【タイムズ不動産】
※この記事は姉妹サイト枚方つーしんからの転載記事です。
私は石川出身で引っ越してきて香里ケ丘に住んでるんですが、街全体が大好きで!
便利なだけでなく、おしゃれなカフェもあるんですよ。
僕は枚方で生まれ育って、結婚したときに京都に住もうかって話になったんですが
もう枚方でええやんってなりました。
実は私もずっと枚方に住んでるんです。
小・中・高・大・就職先も枚方(笑)
これは何をしているところかというと…
ミハマホーム×枚方つーしん
コラボ企画第2弾の座談会!
※ひらつーでは座談会記事、ミハマホームのYouTubeチャンネルでは動画がアップされます。
第1弾はこちら↓
今回はひらつーのアンドゥ(2児ママ)&シュン(2児パパ)とミハマホームの広報部 今ちゃん&さっちゃんが…
「枚方のいいところ」
についてトークしちゃいます。
(今ちゃんは主にインタビュアーとして参加・さっちゃんは前半メインでお話してくれます)
子どもがいるアンドゥとシュンには枚方市の子育て事情もお話してもらいました!
ミハマホームのYouTubeチャンネルでは、
この座談会の様子を動画で見ることができます!
この他、おしゃれなお家を見ることができるルームツアー動画などもあります。
ミハマホームの公式YouTubeチャンネルをぜひチェックしてみてくださいね!
4人がトークしている場所はここ!
西牧野にあるミハマホームの分譲地「歩けメロスの街」にあるコンセプトハウス。
玄関には広い土間があり、4人がいるリビング横にはプライベートテラスもあってゆったり広々しています。
こんなお家に住んでみたーい♪
まずは自己紹介から
僕は枚方で生まれて香里ケ丘あたりで過ごし、結婚してからは枚方公園に住んでいます!
もうずーっと枚方に住んでいます。
私は実は石川県出身なんです。
結婚して交野市に住んで、お家を購入するタイミングで香里ケ丘に引っ越してもう10年くらい経ちますね!
私は生まれは香里ケ丘エリアで生まれて、小・中・高も枚方でした!
大学は京都のほうだったんですが、その後枚方にあるミハマホームに就職して今は牧野に住んでいます。
お、皆さん枚方歴が長いですね!
実は私もずっと枚方に住んでるんです。
小・中・高・大・就職先も枚方(笑)
枚方の好きな場所
さて枚方歴が長いみなさん、まずは枚方で好きな場所ってありますか?
そうですね…枚方小学校の近くに貯水場があって、僕はそのあたりの眺めが好きです。
子どもの送り迎えの途中で発見して、淀川と枚方大橋から高槻方面を見渡せるので景色がいいので気に入ってますね!
私は今住んでいる香里ケ丘エリア全体ですね!
バスで枚方市・香里園方面にも行きやすいし、市役所支所やスーパーなんかの買い物できる場所もしっかりあって生活しやすいところが全体的にお気に入りです!
飲食店も多くて、おしゃれなカフェなんかもあって家族や友達と一緒によく利用しますね。
私は河川敷です!
実家に帰ったときは朝に散歩したり、夜も雰囲気がかわっていい感じなんで歩いたりしますね。
ランニングも好きなんで走ったりもします。
すごく気持ちいいんですよ!
なるほど。
枚方って生活スポットもありつつ、ほどよい自然やいい景色が残ってるのがいいですよね!
よく行くファミリースポットは?
アンドゥさんとシュンさんはお子さんがいるとのことですが、よく行くファミリースポットはありますか?
夏は車塚公園によく行きますね。
水遊びできるところがあって、目が届く範囲で「行って来い!」って感じで遊ばせてますね(笑)
枚方は公園が多いのがいいですよね。
無料で走り回れるし、休みの日何しようってときにすごく助かる存在です!
私も水遊びっていう点で被るんですが、香里ケ丘CONOBA横の『香里こもれび水路』ですね。
レンガ広場っていうところがあって、その横にずーっと続いているんです!
すぐ近くにトイレや買い物ができる場所があるんでお腹が空いたらパンを買ったり、帰りにスーパーに寄れたり、子ども連れにはちょうどいい場所なんですよ〜。
そういう場所って、ママ・パパには助かりますよね!
保育園や小学校など、保育・教育機関はどう?
続いて、枚方の保育・教育機関についてはどうでしょう?
シュンさんのお子さんは小学生でしたっけ?
はい!
僕のところは小学生が2人いるんですが、先生がすごい親身になってくれます。
懇談の時以外でも気になることがあれば電話をしてくれたり、しっかりみてもらっている安心感がありますね!
安心感、大事ですよね!
アンドゥさんはいかがでしょうか?
うちは下の子がまだ保育園に通ってるんですが、枚方市って全国で取り組もうとしていることを先駆けてやってくれている印象があります!
最近では大阪府内で初めて『手ぶら登園』というのをスタートさせたんですよ。
手ぶら登園って?
希望者が利用できる紙おむつのサブスク制度で、おむつ・おしりふきの準備・持参の必要がなく、準備や使用済みおむつの処分の手間が省けるママ・パパにうれしい制度。
枚方市では全公立保育所・一部の私立保育園・こども園で実施。
今まで1枚1枚おむつに名前書いて用意して…っていうのが大変だったんですよ。
でも残念ながら、この制度が始まったころにはうちの子はおむつを卒業していて…。
利用するならもう1人産むしかないなって(笑)
いや〜うちももう小学生なんで(笑)
うちの子が通っていた園は布おむつで持ち帰って洗っていたんで、手ぶら登園うらやましいですね。
前までは結構大変だったんですね〜!!
あと保育園でもうひとつ、何年か前に3〜5歳児は保育料が無償化になったんです。
0〜2歳も2人目以降は無償になったので、兄弟・姉妹で預けている人は特にありがたいと思います!
以前は所得によって保育料金が決まっていて毎月支払っていたんですが、今保育園を利用しているお家は負担が減っているんじゃないんですかね!
小学校はどうでしょうか?
最近『オープンスクエア』という制度が始まりましたね!
そうそう!
もともと仕事などをしている親向けに児童会(学童保育)はあったんですが、出欠の連絡や給食がない日はお弁当を持たせたり、料金がかかったりで…助かるんですが結構負担があるんですよね。
そこで子どもをまったく預けないのと児童会の中間的な制度がオープンスクエアで、先生の見守りはありながら出入りは自由なんで、お弁当を持って行かない日は家に一度帰って食べて、また参加するっていうのもありなんです!
しかもこれ…0円なんですよ!
年間で保険の料金は支払うんですが、月額でお金がかからないのがうれしくって。
就業なんかの条件もないので、専業主婦のお母さんでも利用できるんです。
低学年のうちは児童会にして、高学年になったらオープンスクエアにしたり、どちらも申し込みをして日によって変えている人もいますね!
さすが、子育てしやすい枚方市。
すばらしいですね!
戸建てorマンション、ご近所付き合いなど…住環境についてどう?
続いて住環境についてお聞きしたいんですが、お2人は今のお家に住まれていかがですか?
私は香里ケ丘に引っ越したタイミングで大規模分譲地の戸建てに住んでいます!
同じタイミングでお家を購入して、金銭的にも同じ価値観で子育てをしている人が近所にいるので地元が石川県で親とかに頼れない分、すごく心強いですね。
あと、多少子どもが騒いでもお互い様なところがあるのが安心ですね。
子どもも近所に友達ができたり、私も色々相談ができるママ友ができて本当枚方でお家を買えてよかったなって思います!
なるほど。
まわりと同じ価値観でお友達ができるっていいですよね!
僕は駅近のマンションを購入して住んでいるんですが、最近の分譲マンションって隣の音もそこまで気にならないのですごく暮らしやすいですね。
駅が近いのもあってすぐに電車に乗って移動もしやすいです!
あと、僕も奥さんも枚方出身なので実家が近いんです。
なので子どもを預けたり、遊びに行ったりしやすいのが助かりますね!
奥さんもずっと枚方なんですね!
私やさっちゃんもそうですけど、枚方の人って枚方愛強くないですか?
ずーっと枚方から離れられない、みたいな(笑)
なんかありますよね。
僕、はじめに京都の会社に就職して引っ越そうかと思ったんですが「通えるやん!」ってなって。
結婚する前にも奥さんと京都に住む?って話もでたんですが、
「やっぱ枚方やな」って(笑)
わかります!
枚方ってなんでも揃うし、いい街だなってみんな言いますよね!
枚方ってぶっちゃけ〇〇
では続いて、枚方ってぶっちゃけ〇〇。
〇〇に入る言葉をお願いします!
うーん、そうだな〜。
ぶっちゃけ…
坂が多い!!
たしかに香里ケ丘も結構坂ありますもんね〜。
はい(笑)
でも電動自転車があればどこにでも行けるので、そこまで苦ではないんですよ。
買い物や駅前にも行っちゃいます!
坂といえば、僕は子どものころ香里ケ丘周辺でよく遊んでたんですが『自転車で立ち漕ぎせずに坂を上がれるか』っていう勝負をよくしていました(笑)
男子にとっては坂はそういう場所でしたね!
おもしろいですね!
そんなシュンさんのぶっちゃけ〇〇はなんでしょうか?
ぶっちゃけ…
何でもあるぞ!
枚方に住んだことない人からしたら、「枚方?ひらパーあるとこやろ?」くらいの感じだと思うんです。
けど、ずっと住んでる身からするともう離れられない場所なんですよね!
くずはモールもあるから生活に必要なものは全部ありますし、電車1本で大阪にも京都にも行けるし国道1号線が通っているから車でも移動しやすいし…ゴニョゴニョ
とにかく、離れられない良さがあるんですよ!
枚方T-SITEもありますしね!
私ももう大阪市内とかあんまり行かないですね。
梅田に買い物行って買わずに疲れて帰ってきて、結局枚方の同じ店でゆっくり買い物したことあります(笑)
枚方市民は結構あるあるかもですね(笑)
枚方のお気に入りグルメ
では次!
ひらつーといえばグルメ情報ですが、お気に入りの飲食店ってありますか?
私は茄子作北町に最近移転した『cafeFLAG(カフェフラッグ)』さんです!
移転前に香里ケ丘にあって大好きで…その時からよく行ってました。
初秋は『月見梨のかき氷』ってう梨のかき氷が食べられるんです。
私はグルメ取材で以前食べたんですが、めっちゃおいしくって♡
梨のシロップが別添えで付いていて、食べ進めながら追いシロップをかけられるんですよ!
※9月下旬までの予定だそうで、現在は終了している可能性があります。
うわ〜おいしそう♡
ひらつーさんって色々取材も行かれてるからグルメ情報の知識がさすがに豊富ですね!
ありがとうございます!
私はグルメ取材はたまに行く程度なんですが、メインで記事を書いているメンバーがいてどっかいいお店ある?って聞いたらすぐに教えてくれますね。
それうらやましいです〜!
シュンさんはどうですか?
御浜住宅さんの本社にも近い、牧野にある『かか舎(しゃ)』さんです!
ママさんが切り盛りしているお店で、個人的にめっちゃ好きなんですよ。
ここはどういったきっかけで知られたんですか?
何年か前、2人で3,000円で飲み食いする企画の取材でかか舎さんを発見して入ったのがきっかけです。
『とんちきしょう』っていう、豚とチキンの生姜焼きがめっちゃおいしくて。
そのあと定食やテイクアウトの取材も僕が行きました!
おいしそう〜!!
そういえばここ、御浜住宅の社員もよくお昼に行ってます。
定食の数も結構ありますもんね!
最後にメッセージ
最後に何かメッセージをお願いします!
枚方は都会のような華やかさは少ないけど、必要なものはすべてあります。
僕にとってもう離れられない街ですね。
枚方にこれから住もうと思っている人がいたらぜひ一度来てみてください!
そうですね!
ずっと枚方に住んでいる人はもちろん、私のように初めて大阪に引っ越してきてもすごく住みやすいし子育てしやすいところだなって思いますね。
環境だけでなく、子育ての制度なども充実していることもわかって本当に住みやすいんだなって思いました!
なにより枚方つーしんというサイトがあることも強みですよね。
ありがとうございます!嬉
いかがでしたか?
枚方のいいところや住環境・子育て、グルメ情報までたくさん飛び出した今回の座談会。
「枚方に住んでみようかな?」と思っている人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか!
ミハマホームのYouTubeチャンネルでは、
この座談会の様子を動画で見ることができます!
この他、おしゃれなお家を見ることができるルームツアー動画などもあります。
ミハマホームの公式YouTubeチャンネルをぜひチェックしてみてくださいね!
ねやつーを見てミハマホームでお家をご契約された方に特典!
ねやつーの記事を読んで、来場アンケートに「交野タイムズ・枚方つーしんを見た」と回答していただいたあとに実際にお家を購入された方にひらつーから選べるプレゼント♪
※交野タイムズはひらつーの姉妹サイトです。
ここからお選びください♪
親子で楽しみたい人はこちら!
ひらかたパーク入園+フリーパス
年間パスポート親子ペア
ナチュラルなインテリアやグッズが好きな人はこちら!
無印良品ギフトカード
30,000円分
たまには家事をお休みしたい人はこちら!
ダスキンギフトカード
30,000円分
Amazonでお買い物を楽しみたい人はこちら!
Amazonギフトカード
30,000円分
※初回来場時にアンケートにて「交野タイムズ・枚方つーしんを見た」と必ず回答してください!
※その後住まいセレクト・ミハマホームでの新築物件ご成約後にこちらのフォームから申請してください。
※なんらかの理由でご契約が解除された場合、プレゼントの権利は失効いたします。
※ご契約いただいたお家へお引っ越し後、プレゼントを送付いたします。郵送をご希望される方はお引越し後のご住所を後ほどお伺いいたします。
※住まいセレクト・ミハマホームのご契約特典との併用も可能です。
※2021年1月以降にご成約された方に限ります。
他にもたくさん分譲中♪
ミハマホームでは3,500万円台〜の分譲地がたくさん!
枚方市内や枚方近隣で探されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
営業時間 9:00〜18:00 定休日/水曜日
「交野タイムズの記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!
▷公式Instagram
ストーリーズ・リールも更新しています♡
▷公式LINE
▷公式Facebook
▷公式YouTube
Sponsored byミハマホーム
広告についてのお問い合わせはこちらから!