交野市にあるプールと水辺の一覧【タイムズまとめ】
「今年の夏も暑い!涼しさを感じられる場所を知りたい!」という人向けに、交野タイムズ編集部が独自目線でピックアップしました。
一覧はこちら
プール
★いきいきランド交野
★王仁公園
★ひらかたパーク
涼しさを感じられる水辺
★私市水辺プラザ
★妙見川緑地
★妙見河原
★傍示川
★源氏の滝
★つりふねの滝
★月の輪滝
★白龍の滝
★寝屋川公園
★いきいきランド交野
★王仁公園
★ひらかたパーク
涼しさを感じられる水辺
★私市水辺プラザ
★妙見川緑地
★妙見河原
★傍示川
★源氏の滝
★つりふねの滝
★月の輪滝
★白龍の滝
★寝屋川公園
今回主にピックアップしたのは、交野タイムズや周辺の姉妹サイトが記事にしたことがある場所です。
交野市内にあるプールは、いきいきランド交野。
交野市外も含めると、王仁公園やひらかたパークのプールが夏季限定で営業しています。
交野市内は河川敷や滝などの水辺も豊富ですね。
天然の水辺は天候によって増水する可能性があるので、近づく際はご注意を。
お子様は必ず保護者の方と一緒に行くようにしましょう。
※立ち入り禁止の川や池などに入るのは大変危険です。
※安全性を確認できた川に入る際はライフジャケットの着用をご検討ください。
続いてプールや水辺の詳細情報を見ていきたいと思います。
プール
いきいきランド交野
わくわくプールのほか、メイン・サブアリーナ、市民グラウンドが併設された交野市の総合体育施設。
プールは屋内なので通年で利用可能です。
公式サイトによると、わくわくプールのエリアには25mプール、幼児用プール、アクアコート(ジャグジープール、採暖室など)があるようです。
施設概要
施設名 いきいきランド交野
営業時間
平日:9:30~21:00
日・祝:9:30~17:00
休館日 毎週火曜日・年末年始
※火曜日が祝日の場合は翌日、臨時休館日あり
住所 大阪府交野市向井田2-5-1(→地図)
電話番号 072-894-1181
利用料 2時間600円~(一般)
屋根 あり(屋内)
リンク
公式サイト
交野市 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
施設名 いきいきランド交野
営業時間
平日:9:30~21:00
日・祝:9:30~17:00
休館日 毎週火曜日・年末年始
※火曜日が祝日の場合は翌日、臨時休館日あり
住所 大阪府交野市向井田2-5-1(→地図)
電話番号 072-894-1181
利用料 2時間600円~(一般)
屋根 あり(屋内)
リンク
公式サイト
交野市 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
王仁公園
交野市から比較的近いところにある枚方市営の「王仁公園(わにこうえん)」。
野球場や原っぱに遊具もあり、お子さまを連れて遊びにいくにはもってこいの公園です。
なんといっても夏場のプールに来られる方が多いのではないでしょうか。
プールは全て屋外で夏季限定。
50m競泳プール、造波プール、流水プール、幼児プールの4種類あります。
▼プールエリアの様子(枚方つーしん)
2024年の営業期間は7月13日~8月25日。
ひらかたパーク
プールは全長210mの流れる「ドンブラー」、波の立つ「なぎさプール」、幼児向けの「わんぱくプール」、小高い丘の上にある「シエスタ」などがあります。
2024年の営業期間は7月13日(土)~9月1日(日)。
2024年の営業期間は7月13日(土)~9月1日(日)。
施設概要
施設名 ひらかたパーク
営業時間 10:00~16:00(ザ・ブーンの営業時間)
休館日 期間中休業日あり
住所 大阪府枚方市公園町1-1(→地図)
電話番号 0570-016-855
入園料 入園料+ザ・ブーン(詳しくはこちら)
屋根 なし(屋外)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
施設名 ひらかたパーク
営業時間 10:00~16:00(ザ・ブーンの営業時間)
休館日 期間中休業日あり
住所 大阪府枚方市公園町1-1(→地図)
電話番号 0570-016-855
入園料 入園料+ザ・ブーン(詳しくはこちら)
屋根 なし(屋外)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
涼しさを感じられる水辺
私市水辺プラザ
交野市私市9丁目の天野川にある水辺です。
場所は大阪公立大学附属植物園(私市植物園)~星の里いわふねの区間。
※星の里いわふねの駐車場に「ハイキング・川遊びの方の駐車お断り」の看板あり
妙見川緑地
交野市藤が尾4丁目の緑地内にある水辺。
妙見川の水は少なめ。
妙見河原
星田妙見宮の近くにある河原。
妙見川は雨天時のみ水が流れることが多いようです。
護岸がコンクリートなので、川の中には入らず河原から楽しむのが良さそう。
春になると桜が綺麗なスポットです。
ちなみに星田妙見宮の境内には「登龍の滝」があります。
傍示川
遊歩道から川のせせらぎを感じることができる場所です。
コンクリート護岸なので水辺に下りることはできませんが、春になると桜が美しい花見スポットでもあります。
源氏の滝
交野市を代表する滝で、滝のそばには巨岩があります。
倉治の住宅地から近い立地なので、比較的容易に行くことができるのではないでしょうか。
つりふねの滝
交野カントリー倶楽部の管理道からサワガニの小路に入ったすぐ左につりふねの滝があります。
「どどどどどっ」という感じではありませんが「つつつつつっ」という感じで十分爽やかです。
月の輪滝
私市駅前からくろんど園地方面へ向かう登山道にある滝。
くろんど池から流れてくることもあり、水量は豊富です。
滝の近くでは大きな水音を聞くことができます。
白龍の滝
交野市私市の磐船神社近くにある滝。
近くには鳥居や石碑もあり、歴史好きの方にもおすすめの空間です。
寝屋川公園
(寝屋川つーしんより)
夏休み中の寝屋川公園は、中央広場の地面から噴水が毎日噴き出します。
▼2022年の様子
定められた時間になって噴水が出始めると、子ども達は大興奮!
JR寝屋川公園駅から徒歩圏内で、駐車場もあるのが嬉しいですね。
施設概要
施設名 大阪府営寝屋川公園
営業時間 24時間(噴水の稼働は1日6回)
休園日 なし(2024年夏の噴水は7月13日~8月31日)
住所 大阪府寝屋川市寝屋川公園1707(→地図)
電話番号 072-824-8800
入園料 無料(駐車場は有料)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
施設名 大阪府営寝屋川公園
営業時間 24時間(噴水の稼働は1日6回)
休園日 なし(2024年夏の噴水は7月13日~8月31日)
住所 大阪府寝屋川市寝屋川公園1707(→地図)
電話番号 072-824-8800
入園料 無料(駐車場は有料)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
以上です。
なお、この記事は交野タイムズ編集部が2024年7月に調査した内容なので、他にもスポットがあるかもしれません。
ですので、ぜひぜひ情報提供をお待ちしております!
追加情報があれば、随時追記していきたいと思います。
この記事が皆さんの夏休みライフの参考になれば幸いです。
(水辺なので場所によっては一人だと危ないところもあると思うので、ご家族で行ったり複数人で行ったりなどのご対応ください)
記事/撮影:マー君
(水辺なので場所によっては一人だと危ないところもあると思うので、ご家族で行ったり複数人で行ったりなどのご対応ください)
記事/撮影:マー君
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■