出身有名人リスト付き!交野市の中学校一覧【タイムズまとめ】
タイトルの通り、出身有名人や過去のニュースなども載せていますので、あわせてどうぞ!
それでは一覧から。
一覧
★交野市立第一中学校
★交野市立第二中学校
★交野市立第三中学校
★交野市立第四中学校
★私立関西創価中学校
★交野市立第二中学校
★交野市立第三中学校
★交野市立第四中学校
★私立関西創価中学校
交野市にある中学校は市立が4校、私立が1校。
続いて各中学校の詳細情報を見ていきましょう。
交野市立第一中学校
1947年に組合立交野中学校として開校した中学校。
1955年に交野町立中学校へ改称し、1960年に現在地に移転しました。
小中一貫校「交野みらい学園」の開校に伴い、2025年3月に閉校予定。
学校概要
学校名 交野市立第一中学校
住所 大阪府交野市私部南3丁目1-1(→地図)
電話番号 072-891-1237
開校 1947年4月
校区 交野みらい小学校
出身有名人
ガイナーレ鳥取の木下慎之輔選手
文化人の高杉'Jay'二郎さん
主な記事
ウソみたいな入道雲と一中校舎(2023年)
ルクセンブルクのパビリオンが万博終了後に移築予定(2024年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
学校名 交野市立第一中学校
住所 大阪府交野市私部南3丁目1-1(→地図)
電話番号 072-891-1237
開校 1947年4月
校区 交野みらい小学校
出身有名人
ガイナーレ鳥取の木下慎之輔選手
文化人の高杉'Jay'二郎さん
主な記事
ウソみたいな入道雲と一中校舎(2023年)
ルクセンブルクのパビリオンが万博終了後に移築予定(2024年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
交野市立第二中学校

交野市で2番目に開校した市立中学校。
学校概要
学校名 交野市立第二中学校
住所 大阪府交野市幾野4丁目1-1(→地図)
電話番号 072-891-7300
開校 1972年4月
校区 倉治小学校、郡津小学校
出身有名人 星田裕治さん
主な記事
50周年記念企画を実行委員にインタビュー(2023年)
ハレルヤプロジェクトのレポ(2023年)
二中ワンダーランド(2023年)
小椋寛子1日警察署長が二中に来校(2023年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
学校名 交野市立第二中学校
住所 大阪府交野市幾野4丁目1-1(→地図)
電話番号 072-891-7300
開校 1972年4月
校区 倉治小学校、郡津小学校
出身有名人 星田裕治さん
主な記事
50周年記念企画を実行委員にインタビュー(2023年)
ハレルヤプロジェクトのレポ(2023年)
二中ワンダーランド(2023年)
小椋寛子1日警察署長が二中に来校(2023年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
交野市立第三中学校
星田8丁目にある交野市立で3番目の中学校。
学校概要
学校名 交野市立第三中学校
住所 大阪府交野市星田8丁目67-1(→地図)
電話番号 072-892-5031
開校 1975年4月
校区 星田小学校、旭小学校、妙見坂小学校
出身有名人
前田政二さん(放送作家)
一色隆司さん(NHKドラマ「大河ドラマが生まれた日」を演出)
主な記事
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
学校名 交野市立第三中学校
住所 大阪府交野市星田8丁目67-1(→地図)
電話番号 072-892-5031
開校 1975年4月
校区 星田小学校、旭小学校、妙見坂小学校
出身有名人
前田政二さん(放送作家)
一色隆司さん(NHKドラマ「大河ドラマが生まれた日」を演出)
主な記事
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
交野市立第四中学校
国道168号線と府道736号線の交差点近くにある市立中学校。
第一中学校と第三中学校から分離する形で1983年に開校しました。
学校概要
学校名 交野市立第四中学校
住所 大阪府交野市天野が原町5丁目65-1(→地図)
電話番号 072-892-0451
開校 1983年4月
校区 岩船小学校、私市小学校、藤が尾小学校
出身有名人 山本景 交野市長
主な記事
入学式(2021年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
学校名 交野市立第四中学校
住所 大阪府交野市天野が原町5丁目65-1(→地図)
電話番号 072-892-0451
開校 1983年4月
校区 岩船小学校、私市小学校、藤が尾小学校
出身有名人 山本景 交野市長
主な記事
入学式(2021年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
関西創価中学校

1973年に創価女子中学校として開校した私立中学校。
1982年の共学化で関西創価中学校へと改称。
学校概要
学校名 関西創価中学校
住所 大阪府交野市寺3丁目20-1(→地図)
電話番号 072-891-0011
開校 1973年
出身有名人
國重徹さん(弁護士、衆議院議員)
高橋光男さん(参議院議員)
主な記事
金星寮が完成(2017年)
ダンス部がダンスドリル関西大会で部門1位(2024年)
総合グラウンドが一般開放(2024年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
学校名 関西創価中学校
住所 大阪府交野市寺3丁目20-1(→地図)
電話番号 072-891-0011
開校 1973年
出身有名人
國重徹さん(弁護士、衆議院議員)
高橋光男さん(参議院議員)
主な記事
金星寮が完成(2017年)
ダンス部がダンスドリル関西大会で部門1位(2024年)
総合グラウンドが一般開放(2024年)
リンク 公式サイト
(※上記の情報は記事作成時点でのものです)
皆さんの出身校の情報はいかがだったでしょうか。
この記事に掲載されている情報は記事作成時点のものです。
出身有名人の情報などは分かり次第、追記していく予定です。
※出身有名人は信頼できるソースが見つかった人のみの掲載となります。
余談ですが、交野タイムズの編集長ハラダは交野市立第一中学校卒業生とのこと。
「音楽室からの眺望が綺麗だった」、「プール横の旧校舎に入ったことは一度もなかった」、「冬のマラソンは私部公園がゴール地点で結構辛かった」とか言っていました。
記事/撮影:マー君
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■