交野市駅前に『格安チケット販売機』ができてる〜私市駅のと見比べてみると・・・〜

星田交通とコインパーキングの間に格安チケット自販機ができてます。

緑色のボディーがなかなかのインパクトがあり、格安きっぷとか、チケットゲットとかのプリントもされていて全力でここにチケット自販機があるよとその存在をPRされています。

アタリ付きって書かれてて、アタリが出たらさらにチケット購入のチャンスがあるのか?それとも全く違う何かが当たるのか気になるところです。

というわけで、交野市駅前に格安チケットができたのですが、一方で・・・

ここは京阪電車の私市駅前です。
駅から徒歩15秒くらい。惜しまれながら閉店された私市酒店さんの横にも格安チケット自販機がありまして、そこの自販機はどんな感じだったっけ?と思い、行ってみると自販機はありました。
こちらは安売切符

(右=ドリンクの自販機、左=安売切符)
なんだか、とてもオーソドックスに見える

交野市駅前のチケット販売機が全力で
「うちはここにいるよー!こーてんかーこーてんかー!」
っていう感じに見えるんですが、
私市駅前のは、
「よければ、買ってつかぁさい。ただ、できればコーラの自販機を先に買ってもらえれば嬉しいっす!」
比較するとこーだ!

交野市内で初めて電車の格安チケット自販機が登場したのは、おそらく京阪電車の河内森駅前だったかと思いますが、最近じわじわとこの手の自販機が各駅付近に登場してきているようです。
ハラダ@交野タイムズ