京阪交野線の「きかんしゃトーマス号 2024-25」がデビュー!京阪交野線とお披露目会場の私市駅は大賑わい
良い子のみんな!ついに復活したぞ!
京阪電車に「きかんしゃトーマス号 2024-25」がやってきました。
きかんしゃトーマス号

(私市駅で撮影したトーマス号)
オフィシャルページはこちら↓
デビュー初日の4月27日(土)には、枚方市駅~私市駅で記念特別列車が運行されたり、私市駅でお披露目イベントが実施されたりしました。
事前応募制の「デビュー記念特別列車」が枚方市駅にやって来たのは、午前10時半ごろ。
京阪交野線のホームが賑わっています。

時間になると出発進行~!
マー君@交野タイムズは特別列車の乗車券を持っていなかったので、後続の通常列車で私市駅へ向かいます。
こちらの電車も同じような人がたくさん乗車。
休日にしてはなかなかの混雑具合です。
途中の停車駅は看板のデザインがトーマス仕様に。
各駅の様子はこちら↓
1駅ずつデザインが異なるので、駅に到着する度に楽しめますね。
枚方市駅から13分ほど乗車して私市駅に到着。
左が今回乗ってきた通常列車、右が先に到着したトーマス号です。
(トーマス号は約2時間の車両展示後、通常列車として運行)


各ドアには異なるキャラクター。

車内もトーマスワールドです。

広告だけでなく、カーテンまでトーマス~!

1番乗り場の壁一面にずらずらっとトーマスとなかまたちがデザインされています。
左側のおじさんはトップハムハット卿というのだとか。

私市駅の看板は主人公のトーマスです。
他の駅はデザイン看板が各ホームに1か所だけでしたが、私市駅は多めのようです。
改札口横には…、

お花(造花)でつくられたトーマス!
また、改札口を出て右手のところには、写真撮影にぴったりの装飾が。
これは交野市駅にも登場しているようです。
私市駅の駅舎はトーマスの横断幕が乗客をお出迎え。

クスノキの下の休憩場所には、シルエットクイズを楽しめるコーナーもあります。

駅の外に出ると、たくさんの人で賑わっていました。
駅前活性化プロジェクト「キサイチゲート」とコラボした試みです。
飲食や雑貨販売などのブースが登場。

「京阪電車トーマスとそのなかまたちのグッズ販売」も行われていたようです。
こちらの電車も同じような人がたくさん乗車。
休日にしてはなかなかの混雑具合です。
途中の停車駅は看板のデザインがトーマス仕様に。
各駅の様子はこちら↓
1駅ずつデザインが異なるので、駅に到着する度に楽しめますね。
枚方市駅から13分ほど乗車して私市駅に到着。
左が今回乗ってきた通常列車、右が先に到着したトーマス号です。
(トーマス号は約2時間の車両展示後、通常列車として運行)
トーマス号の外観


各ドアには異なるキャラクター。

車内もトーマスワールドです。

広告だけでなく、カーテンまでトーマス~!
駅構内にもトーマス

1番乗り場の壁一面にずらずらっとトーマスとなかまたちがデザインされています。
左側のおじさんはトップハムハット卿というのだとか。

私市駅の看板は主人公のトーマスです。
他の駅はデザイン看板が各ホームに1か所だけでしたが、私市駅は多めのようです。
改札口横には…、

お花(造花)でつくられたトーマス!
また、改札口を出て右手のところには、写真撮影にぴったりの装飾が。
これは交野市駅にも登場しているようです。
私市駅の駅舎はトーマスの横断幕が乗客をお出迎え。

クスノキの下の休憩場所には、シルエットクイズを楽しめるコーナーもあります。
私市駅前の広場

駅の外に出ると、たくさんの人で賑わっていました。
駅前活性化プロジェクト「キサイチゲート」とコラボした試みです。
飲食や雑貨販売などのブースが登場。

「京阪電車トーマスとそのなかまたちのグッズ販売」も行われていたようです。
「きかんしゃトーマス号」の運行期間は、2025年秋頃まで。
ラッピング列車の運行
(1)京阪本線系統
・内容:「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」
・車両:3000系(8両1編成)の一部ラッピング
・運行期間:2024年3月23日(土)~2025年秋頃 (予定)
・運行区間:淀屋橋駅・中之島駅~出町柳駅
(2)京阪交野線
・内容:「13000系きかんしゃトーマス号」
・車両:13000系(4両1編成)の全面ラッピング
・運行期間:2024年4月27日(土)~2025年秋頃 (予定)
・運行区間:枚方市駅~私市駅
(1)京阪本線系統
・内容:「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」
・車両:3000系(8両1編成)の一部ラッピング
・運行期間:2024年3月23日(土)~2025年秋頃 (予定)
・運行区間:淀屋橋駅・中之島駅~出町柳駅
(2)京阪交野線
・内容:「13000系きかんしゃトーマス号」
・車両:13000系(4両1編成)の全面ラッピング
・運行期間:2024年4月27日(土)~2025年秋頃 (予定)
・運行区間:枚方市駅~私市駅
京阪交野線の運転時刻予定表は公式サイトに公表されています。

きかんしゃトーマス号の運転本数は1時間に1~2本程度。
お目当ての方は要チェックです。
京阪交野線のトーマス号は交野市民にとって親しんだ光景だったと思うので、復活して良かったのではないでしょうか。
記事/撮影:マー君
撮影場所:私市駅など
マー君のこれまでの記事はこちら
マー君のこれまでの記事はこちら