トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

12月の倉治図書館ではイベントがたくさん!そして青年の家図書室が1月7日から再開するみたい

交野市立倉治図書館
2024120202

夜が長くなりましたが、読書してますか?
SNSなども楽しいですが、コーヒー飲みながら本をめくる時間って、とても贅沢。

2024120201

倉治図書館では、青年の家図書館の再開についてのお知らせが大きく貼ってありました。

エレベータ設置工事などの工事でお休みされていた青年の家図書室さん、年明けの1月7日(火)13時から開室します!

図書館って、火曜日は午後からの開館なのです!

(おゆう@交野タイムズはたまに忘れて午前中に行って図書館前で打ちひしがれたりしてます)



予約本の受け取りなどが、ブンブン号で対応になっていたので、よく利用されていた方は嬉しいニュースですね。

12月の倉治図書館のイベントなど

12月は、図書館のイベント、トピックスが目白押しのようです。

1 赤ちゃんタイムアンケート
2 トークイベント 12/8
3 絵本学講座2024 12/10
4 ぬいぐるみおとまり会(12/1~申込、既にほぼ定員)
5 青年の家図書室再開 1/7~
6 ブンブン号買い替え

倉治図書館の貸出カウンターで、赤ちゃんタイムの実施のアンケートへの回答をお願いされました。




試験的に実施されていた、赤ちゃんタイム。

赤ちゃん連れでも子ども連れでも、通いやすい図書館ってありがたいので、ずっと続くとよいですよね。
いま、Webでもアンケートを募られているようです。→アンケート

ぜひ、ご協力いただけたらと思います!

12月22日・12月24日の、ぬいぐるみおとまり会!


2024120203

毎年、大人気のぬいぐるみおとまり会!
大好きなぬいぐるみだけ、図書館にお泊りします。

受付が倉治図書館で、さらに電話か来館の先着なので
お急ぎくださいねー。初めての方が優先だそうです。

12月8日 トークイベント、大学生はみんな本が好き!?


摂南大学と倉治図書館のコラボイベント。


2024120204


大学生さん達の、研究発表の場を兼ねたトークイベント。
本好きさんと出合えるかもしれないし、なにより新しい刺激がもらえそうですよね。


昨年は、まちライブラリーをテーマに開催されていた摂南大学の学生さん達と倉治図書館のイベント。




今年はどんなトークイベントになるのでしょうか?

倉治図書館の入ってすぐのところにある、大学生さん達が選んだ選書コーナーがあったりするのでご興味ある方はぜひ、チェックしてくださいね。

こちらのイベントは、当日申込みなります。


なんだか、にぎやかな倉治図書館、この12月、足を運んでみませんか?

▼交野市立図書館のホームページでもいろいろ情報が掲載されています。


記事・撮影:おゆう
撮影場所:倉治図書館
おゆうのこうれまでの記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字