テント市に講演会や見学会!11月17日(土)は『私部城』関連イベントが複数あるみたい!
11月17日(土)にイベントがある!
まずはこちら!
テント市
交野市役所別館(市役所本館の道渡ってすぐの建物)で11時〜13時とちょっと短い時間帯ですがテント市っていうのが開催されるそうです!
交野市役所ホームページによると、
市内に残る戦国時代の城跡・私部城跡の市指定を記念して、テント市を開催します。
交野ブランド「カタノのチカラ」認定商品に加えて、パンやお弁当、地場産野菜を販売します!とのことで、地元の美味しいもんが登場するようです。
そんでもって、そこで当日開催される私部城の現地見学会の申し込みもできて、テント市を楽しんだ後は現地見学だ!というのもできちゃうみたいです。
それから、同時開催でこんなのもありますよ。
いま、蘇る!私部城
事前申し込み(11月16日の正午まで)が必要で定員100名までなんですが、私部城についての講演会も同じく交野市役所別館で開催されるとのこと。
(開催場所は13:30~16:30@市役所別館の3階中会議室)
城郭グラフィッカーの山本ゾンビさんの私部城復元についての話や私部城のこれからの保存と活用なんかのテーマもあったりと興味シンシンな企画になっている模様です。
ハラダ@交野タイムズはこないだ開催された交野市文化祭で古文化同好会さんから私部城のことをいろいろ伺ったのですが、このお城・・・めっちゃ奥深い感じがしました。




交野市文化祭でも私部城特集みたいなのが古文化同好会さんブースで展示されてまして、今回の講演会ではこんな感じで当時の様子や歴史的背景などなどいろいろ話が聞けるのかもしれません。
というわけで、興味がある!っていうヒトはぜひぜひ。
地元の歴史ってかなりおもしろいです。
イベントの詳細は交野市役所ホームページをご確認くださいませ。
(画像クリックで交野市役所ホームページへ)