京阪交野線の4駅の時刻表が一体型になってる
交野市内を貫く京阪交野線。
京阪交野線の駅にある時刻表が一体型のものに交換されています。
交野市駅
交野市駅の時刻表が交換されたのは、ホーム上(枚方市駅方面、私市駅方面の1ヶ所ずつ)と、
改札口の内側です。
2024年12月の様子
(階段とベンチの間にあるのが時刻表)
(左端が時刻表)
交換前は上段に発車時刻、下段に停車駅案内のレイアウトでした。
2025年2月撮影
それが交換後は、左側に沿線情報と停車駅案内、右側に発車時刻のレイアウトに。
時刻表のサイズが小さくなった印象を受けますね。
郡津駅
郡津駅の新しい時刻表は、駅名も入った一体型のものに。
券売機付近の時刻表も交換されています。
河内森駅
河内森駅の新しい時刻表は、交野市駅と同じタイプのものです。
ですが、私市駅方面行きは沿線情報のスペースが枚方市駅前の広告という違いがありました。
枚方市駅方面行きと表示内容が異なり、興味深かったです。
私市駅
私市駅の時刻表は、改札口から入って正面にあります。
こちらも交野市駅、河内森駅と同じタイプのものです。
京阪電車では3月22日(土)にダイヤ改定が予定されています。
今回の時刻表のフォーマット変更は、次のダイヤ改定で時刻表を張り替えることも見越した措置なのかもしれません。
【関連記事】
記事/撮影:マー君
取材場所:京阪郡津駅、交野市駅、河内森駅、私市駅
マー君のこれまでの記事はこちら
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■