トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

大門酒造が酒メディアの酒蔵プレスで紹介されてる

あなたとお酒をつなぐSAKEメディアのキャッチフレーズがなんとも素敵!

日本酒をはじめとする和酒のファンと酒蔵や酒屋、居酒屋・飲料店、地方生産者と一緒に創るコミュニケーションサイトの酒蔵プレスで大阪府交野市の大門酒造が紹介されています。

酒に酔い、人に酔い、夢に酔う【大門、利休梅】大門酒造‐大阪府


ed21865c-s

詳細は酒蔵プレスの記事をご確認いただくとして、その記事では、

大門酒造は文政九年(1826年)、生駒山系の山並みの麓、交野ケ原の無垢根村に創業

交野は古くは恰好の米の産地として知られ、近世では酒処と知られるところ

代表銘柄は、利休梅(りきゅうばい) 静香 純米吟醸

蔵の入り口に大きく掲げた、「米」、「水」、「技」、「人」の文字は大門酒造の酒造りへの姿勢を表している

などが紹介されていました。




記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事は
こちら



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字