トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

高さ制限1.9m!交野支援学校裏にJRの低いガードがある

交野市寺4丁目の大阪府立交野支援学校。

学校の裏側からいきいきランド交野の方に抜けようとすると、JR学研都市線をくぐる低いガードがあります

交野支援学校裏のガード 2024年2月-2

高さ制限は、なんと1.9m!

すごく背の高い人だと頭が当たりそうな高さです。

交野支援学校裏のガード 2024年2月-1

地元の農家の方しか通らないようなガードですが、車がぶつかった時のために黄色いゲートも設置されています。

ここで参考までに乗用車の車高を調べてみました。



定番のミニバンのセレナステップワゴンは、モデルにもよりますが1.85m前後のようです。なんとかクリア!

高級ミニバンのアルファードの車高は、1.93mぐらい!ギリギリオーバーしているので、無理に通るのはやめましょう。

貨物車としても使われるハイエースは、2.285m!通ると完全に事故になりますね。

高さのある車に乗っている方は、ご注意くださいませ。


ちなみにガードの中はこんな感じ
交野支援学校裏のガード 2024年2月-3

電車が通ると、大きな走行音が耳に入ってきそうです。

ガードには線路を付け足したような跡もありました。どうやらこのガードはJR学研都市線が単線だった時代からあるようです。

学研都市線の近代化の歴史も感じられる、そんなスポットの紹介でした。


【関連記事】




記事/編集:マー君
撮影場所:交野市寺・向井田・青山の境界
マー君のこれまでの記事はこちら



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字