天の川の河川敷に甘い香りの蝋梅(ロウバイ)が咲いていた!
こちらの天の川河川敷の遊歩道は朝夕お散歩に来られている方が多く、近隣の方の憩いの場所となっています。
そこを歩いているとフッと漂う甘い香り。
道ゆく方が、顔を近づけて香りを楽しんでいました。
蝋梅は「梅」という字が入っているので、梅の種類かと思っていたら、違うんですね。
梅はバラ科サクラ属の落葉低木、蝋梅はロウバイ科ロウバイ属の落葉低木で全く違う植物です。
また、蝋梅の英語の名前は「winter sweet(ウィンタースウィート)」。
甘い香りのする蝋梅にぴったりの英語名ですね。
天気にもよるでしょうが、通常だと2月まで香りが楽しめるそうなので皆さんもお散歩の時に探してみてはいかがでしょうか。
記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:天の川河川敷
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら