トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野市役所ホームページに能登半島地震で派遣中の緊急消防援助隊の活動が掲載されてる

スクリーンショット 2024-01-10 0.44.15
(画像クリックで交野市役所ホームページ「石川県へ緊急消防援助隊を派遣しました」のページへ)

交野市役所ホームページで能登半島地震で派遣された緊急消防援助隊の活動が掲載されています。

それによると、交野市消防本部は、総務省消防庁長官から大阪府知事に対する緊急消防援助隊の出動指示要請に基づき、大阪府大隊として石川県へ派遣。

活動は震災の翌日の1月2日(火)から展開。

後方支援隊(1次隊)1名、後方支援隊(2次隊)1名、後方支援隊(3次隊)1名の派遣があって、被災地における後方支援活動に従事とのこと。

1月2日からの活動記録が、随時掲載されています。

1月8日には活動を輪島市内で人命検索活動終了や支援活動をされているようです。

なお、交野市は給水車や支援物資の搬送などもおこなっています。




ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字