トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野市内の初詣まとめ〜12月末。それぞれ準備進んでる〜

もう12月もあと数日。

大掃除やお節の準備は済んだでしょうか。

一足早く、交野市内の初詣先をまとめてみました。

少し気が早いですが、年末の各神社の様子も見てきました。

では、どうぞ〜。


住吉神社(私部)

交野市私部にある住吉神社。

0S4A3841

十日戎の幟ももう立っていますね。

0S4A3844

境内には、来年の干支の龍の絵馬が、飾ってありました。

0S4A3853



郡津神社

交野市郡津にある郡津神社。

0S4A3836

こちらは、伺った時に門松を製作中でした。

0S4A3835



星田神社

交野市星田にある星田神社

IMG_9130

星田神社にも大きな来年の干支 龍が描かれた絵馬が飾ってありました。

IMG_9131



機物神社

交野市倉治にある機物神社。
今年の七夕では、お祭りが復活して多くの人が訪れていました。

IMG_9103

IMG_9109

境内には、すでにおみくじ用でしょうか。こちらが、用意されていました。

IMG_9108

ほんの少しですが、年末の初詣スポットの様子をお届けしました。

まだまだ、交野市内にはたくさん初詣スポットがあります。

皆さんは、どちらに行かれているのでしょうか。

その前にあと数日の2023年をきっちり終わらせていきましょう。

多分、これは自分に言っています。

では皆さま、良いお年を!

記事/撮影:ひろちゃん
取材場所:住吉神社、郡津神社、星田神社、機物神社
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字