マクドナルド交野店。ドライブスルー2レーン!12/27(水)オープン直前のようすはこんな感じ
オープン間際の12月23日(土)の様子はこんな感じでした。
(裏側からみたらこう)
2023年8月20日に一旦閉店となり建物取り壊し。元あった場所から横の畑だったところの土地に移動し、店舗も以前のものより大きくなって新しく生まれ変わりました。
(以前の店舗はドライブスルーのレーンは1つでした)
新型コロナウイルスの流行初期のころからでしょうか、そのくらいからドライブスルーの利用客で以前あった店舗の時は、前の道が渋滞になっていたりしたのですが、今回の新店舗では、ドライブスルーのレーンが2か所。
ドライブスルーのレーン、2つ
ドライブスルー利用の車が入る場所も敷地内に広げているようなので、うまくすると道の渋滞は緩和されるのではないでしょうか。
お店は、横長
マクドナルドの公式サイト情報によると、客席136席となっていました。店舗正面側へ向かいます。
車でマクドナルド交野店に入る場合、従来通り横の道から来て左折するのは変わらないようですが、以前は土日のお昼のピークタイムなどでは入り口のところも車がぎっしりなんていう時もありました。
しかし新しくなるマクドナルド交野店は入ったところの入り口の幅こそあんまり変わらない感じではあったのですが、入って右側に駐車場(以前、店舗があったところ)、左側はドライブスルーとなっているようだったので、ここでも渋滞対策が練られているように感じました。
新しく駐車場できてる
(マクドナルドでの利用時は90分無料になるみたい)
出口
マクドナルド交野店を以前から行かれている方なら知っとるわい!のことではあるのですが、出口側は、反対側のじゃんぼスクエア交野(イズミヤとか入っている商業施設)の前の道を右折して出ることになります(出口側の道は一方通行)。
というわけで、12月27日のオープンの数日前の状態はこんな感じで、店舗外のところいくつかまだ工事をされている状況でしたが、これはもうほぼ工事終わったですねーの状況でした。
ドライブスルーの看板には6時〜24時と書かれていましたが、マクドナルドのポール看板のところにはグランドオープンは12月27日(水)8:00のノボリが出ていたので、27日はたぶん開店が朝8時からだと思われます。
交野市内にマクドナルドは2店舗
1)交野店:交野市私部西(最寄駅 京阪電車交野市駅)
2)河内磐船関西スーパー店:交野市森北(最寄駅 JR学研都市線河内磐船駅)
8月の店舗閉店にともない、河内磐船関西スーパー店はドライブスルーが無い店舗なので、交野市内でマクドナルドのドライブスルー利用ができない状況だったのですが、意外とあっという間に12月のグランドオープンの日が近づいてきたという感覚です。
リニューアルオープンつながりで、隣街の枚方市の1号線沿いの出屋敷のマクドナルドも12月22日に再オープンされたそうです、姉妹サイトの枚方つーしんで紹介されていました。
交野店もマックカフェがあるぞーい!
記事:ハラダ
ハラダのこれまでの記事はこちら