天野が原のセブンイレブン。電気自動車の充電スタンドが出来てる!
高速道路の下り口からも近く奈良へ抜ける国道168号線とのアクセスもいい場所にあります。
こちらの駐車場に新しく電気自動車の充電ステーションができていました。
こちらのセブンイレブンは、第二京阪道路のインターからすぐの私部西3の交差点から国道168号戦を奈良方面に向かったすぐにあるので、利用されている方も多いのではないでしょうか。
こちらの大きな道路標識の足元の白いBOXが、充電ステーションです。
こちらに向かうと交野市私市を通って奈良に向かいます。
この白いBOXから充電するようです。
調べてみると現在交野市内に電気自動車の充電施設があるのは、
・大阪トヨタ自動車 交野店
・日産大阪販売(株)交野店
・トヨタモビリティ新大阪(株)交野店(旧ネッツトヨタ)
・春日オート(株)
の4ヶ所のみ。
参照:GoGo EV
交野市は、公共施設にも電気自動車向けの充電器が設置される話題も以前記事に掲載しています。
経済産業省のサイトによると日本政府は
「2035年までに、乗用車新車販売で電動車100%」という目標を掲げています。
それに伴い充電インフラ整備促進として「2030年までに公共用の急速充電器3万基を含む充電インフラを15万基設置する」ことも目標に掲げています。
これから市内に増えていき、電気自動車が身近になっていくかもしれませんね。