トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

ユーチューバーガー!?交野のユーチューバーのひとが交野の食材だけで作ったハンバーガーをハンバーガーストーンで食べる…という企画をやっていた!【調理編】

交野のユーチューバーと言えば、タイムズでも紹介させてもらっている「交野さんぽ。」さん。

もうおひとりユーチューバーの方がおられるんです。
根地旅梨(ねじたびなし)さん。

このお二人が「交野の食材で作ったハンバーガーをハンバーガーストーンで食べよう!」みたいな企画をしていることを聞きつけました。

めっちゃ美味しそうで面白そう!

お菊@交野タイムズも一緒に行かせてくださいよぉ〜と取材させてもらうことになりました。

①ハンバーガーを作り

②ハンバーガーストーンまで行き

③交野ユーチューバーガーをそこで食べる


④ふたりのユーチューバーさんが、その模様を撮影、ユーチューブでそれぞれ配信

⑤さらに、それを交野タイムズも記事に



内容が多めで連続技!

しかもユーチューバーさん同士のコラボなので、お互いがお互いを同時に撮り…みたいなことに。

同じ内容、同じコースでも違ったおもむきの動画になっていて、その違いを比べてみたりも楽しみ方のひとつです。

交野タイムズでは、さらにそれを「ちょこっと参加させてもらった」目線で取材。

調理編
ハイキング編
ハンバーガーストーンで実食編


と、わけて年末にかけてお送りしたいと思います。


「交野さんぽ。」と「根地旅梨の間」のコラボ企画。交野のオリジナルバーガーを作る。
食材は、すべて交野の食材で仕上げました。


バンズはカジパン工房さんのバンズ。

PA210039_xlarge

PA210030_xlarge

※通常はバンズだけでは販売されてませんが、エビカツバーガーなどで使用されているバンズを販売してくださいました。

PA210031_xlarge

お野菜類は、カジパン前で時々出店されている水谷さんのお野菜を使用。

PA210037_xlarge

レタスとズッキーニを水谷農園のもので!

かぼすは傍示の里でゲットしたものだそうです。

中の具、なんと餃子!
原田食品さんの華ちゃんギョーザ。

PA210047_xlarge

という交野な食材ラインナップ。

スクリーンショット 2023-12-17 8.51.13

さんぽさんはズッキーニのスライス担当のようです。

PA210044_xlarge

ズッキーニをピクルスがわりに、即席漬けみたいにしておられて、食欲そそられます。

PA210048_xlarge

ハンバーガーの具にギョーザ!
餃子は揚げて使用のようです。

PA210049_xlarge

ギョーザのハンバーガーはどんな感じなのか!?

PA210050_xlarge

ピクルスものっかり…

PA210051_xlarge

これは「美味しい」決定でしょう。

PA210041_xlarge

もう一種類は、チキン南蛮!

PA210042_xlarge

こちらも実食が楽しみです。

根地旅梨さんが、調理主任です。
調理編の動画はこちら。

調理編の根地旅梨さんの動画はこちら↓



調理は、交野タイムズ編集部もある私市駅前の「たねtane」のキッチンにて。

\ハンバーガー完成/
IMG_1963

さてさて、はたして「交野の食材だけで作ったハンバーガーをハンバーガーストーンで食べる」…という企画は成功するのか!?

次回の「ハンバーガーストーンまでハイキング編」をお楽しみに。

記事/撮影:お菊 
お菊過去記事はこちら

ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字