トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

観光地へのバスがストップ。交野市駅から星のブランコに行ける京阪バスの路線が廃止

秋の紅葉がそろそろ気になる時期になってきました。

交野の紅葉といえば、やっぱり「星のブランコ」は外せないですよね。

その「星のブランコ」に京阪交野市駅から行ける京阪の路線バスがあったのですが、9月のダイヤ改正で廃線となっていました。

IMG_2477

IMG_2475

駅前ロータリーにバス停があって、そこの時刻表のところに「京阪バス 2023年9月9日(土)ダイヤ改正等について」という貼り紙が掲示されていました。

IMG_8221
(18番の田原台1丁目方面行きのバスだったのですが、時刻表にあるように土日に2本のみ)

IMG_2476

2023年9月9日(土)のダイヤ改正によって下記の路線が廃止となっています。

18:京阪交野市駅〜星のブランコ〜田原台一丁目
43:交野車庫〜逢合橋〜京阪交野市駅


これらの路線が廃止になったので、京阪私市、星のブランコ、鮎返しの滝、磐船神社前、北田原、田原台一丁目などの停留所も廃止となっています。

以前、交野タイムズでもご紹介させて頂いていた、星のブランコバス停なんかは、本数はかなり少なかったのですが、ほしだ園地の駐車場の目の前にバス停があったので、時間が合えばとても便利でした。



この路線が通る道は、奈良方面に抜ける唯一のバスだったようでたくさんの方から情報提供いただいていました。

72e16cf3-s
(京阪バス)

交野市駅〜星のブランコ行きのバスがなくなったことで、交野市の代表的観光スポットの1つ「星のブランコ」には、京阪電車交野線の私市駅から歩くか、車で行くかになるのですが、星のブランコがある大阪府民の森ほしだ園地の駐車場は、春・秋は混雑するので駐車場の利用は、避けた方が良いでしょう。

(国道168号線が駐車場待ちで大渋滞している時もあります)

星のブランコには、昨年無料の予約制バスが走ったりしていましたが、今年はどうなるのでしょうか。

何か動きがあれば、お知らせしていきたいと思います。




撮影:ひろちゃん
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (2)

    • 2. ツルタロウ
    • 2023年11月11日 12:20
    • 5 星のブランコへ行くなら、妙見東三丁目バス停から行けば良いと思います。
      JR星田駅と、京阪交野市駅から、南星台循環に乗れば良いので、私市駅から行くよりは、時間と自動車の危険回避として、良いと思います。
    • 1. 交野市民
    • 2023年10月21日 10:15
    • 情報提供があったにもかかわらず、1か月以上過ぎてから掲載するのは遅すぎませんか?
      どの記事も、みんながすでに知っていることの報告ばかりです。しかも直接取材しているわけでもありません。
      写真と感想だけの交野タイムズの存在意義って何でしょうか。

コメントする

名前
 
  絵文字