私部西のおがわクリニックが『デイケアはばたき』を開設!設備がスタイリッシュで充実すぎ〜プレオープンは9/29、30!
おがわクリニックがある「メディカルテラス かたの」
「おがわクリニック」のすぐ近くに『デイケア はばたき』が10月2日にオープンです。
こちらの建物が「デイケアはばたき」
住所は「交野市私部西2-5-1」
「デイサービスほつま」があったところです。
道をはさんで交野桜会館の前になります。
施設の中に入ったとたん「わ!広々〜〜!」と声に出してしまうほど開放感です。
そしてトレーニングマシーンがいっぱい!
ご案内してくださったのはこちら。
主任の理学療法士 市川さん。
そもそも『デイケア』とは??
「はばたき」の特徴は?
などなど、こちらのチラシにわかりやすくまとめられていますので、ご参照ください。
東京オリンピックの選手村にも置かれて選手たちも利用していたテクノジムのトレーニングマシンがずらり。
こちらは1〜9まで床にナンバリングされています。
この腕時計みたいなのを装着し、個別にプログラムがわかりやすく案内されるのだそう。
それぞれの方の様子などで、何番から何番、このマシンはこの設定で、みたいなのがマシンにピッってすればメニューがプランされるのです。
すごーーい!
もちろん、理学療法士市川さんはじめ、スタッフのひとたちが利用される方に合わせて、ご対応してくださるという安心感もあります。
目をひくスタイリッシュなマシン
こちらのマシンは、利用される方の様子により、様々な運動をサポートできるのだそうです。
「いや〜こんなスポーツジムのマシンみたいなのでトレーニングとか無理無理〜」
と、思われていませんか?
マシンって鍛えたり、ダイエットしたりするだけのものではないのですね。
将来、動きにくくなったりを予防するためとか、その人に合わせて、ゆっくりリハビリしたり。
ご高齢の要支援、要介護の方も、楽しみながら身体のメンテナンスができるのではないでしょうか。
ずらりと並んだ有酸素運動のトレーニングマシン。
走ったり、歩いたりだけでなく、坂道設定などもできるのだそうです。
また「ウォーターベッド」もイチオシだそうです。
別室に2台。
わ〜〜気持ちいいでしょうね〜〜〜
スタイリッシュなだけでなく、理学療法士による運動療法など、しっかりリハビリもできます。
・
・
・
と、たくさんありすぎて、全部紹介できません。体験してみたい!とか、親御さんと見学しに行きたい!とか、思われている方へ朗報です。
10月2日の開設に向けて
プレオープン !
9月29日(金)30日(土)
10時~16時
10時~16時
9月30日(土) 11時~、13時~
交野市出身のアーティスト
『シャルマン・ココ』のステージも開催!
プレオープンは、予約なしで、いつでも大丈夫だそうです。
また、紹介させてもらった広々したフロアの見学や、最新トレーニングマシン、ウォーターベッドも体験できます。
焼き立てメロンパンの配布を予定されているので、お子様も楽しめそう!
※駐車場は地下駐車場をお使いくださいとのことです。
取材させてもらった時は、ウッドデッキを施工中でした。
広々としたデッキで、のんびりリラックスもできそうですね。
主任の理学療法士 市川さん、ご案内ありがとうございました。
介護保険を利用し、日々の暮らしをより豊かに。
小川理事長曰く
「おがわクリニックが併設なので、医師や看護師がすぐそばにいてるという安心感もここの魅力かと思います。
患者さんで来ていただいていた方々が、お年をめされ、だんだん筋力や体力が衰えられていき、サポートできないもどかしさがありましたが、『デイケアはばたき』の開設でその面でも寄り添いが出来るようになると思います。
お子さんからお年寄りまで、安心して暮らせる地域でありたいです。」
お菊@交野タイムズも、自分のことや(微妙に高齢!)、親のこと(高齢!)などを頭に浮かべつつ、地元交野にこんな施設ができて嬉しい気持ちになりました。
ご興味をもたれた方は、9月29日、30日のプレオープンでぜひ体験したり、お話を聞くのもいいかもしれません。
お菊過去記事はこちら
※駐車場は地下駐車場をお使いくださいとのことです。
取材させてもらった時は、ウッドデッキを施工中でした。
広々としたデッキで、のんびりリラックスもできそうですね。
主任の理学療法士 市川さん、ご案内ありがとうございました。
介護保険を利用し、日々の暮らしをより豊かに。
小川理事長曰く
「おがわクリニックが併設なので、医師や看護師がすぐそばにいてるという安心感もここの魅力かと思います。
患者さんで来ていただいていた方々が、お年をめされ、だんだん筋力や体力が衰えられていき、サポートできないもどかしさがありましたが、『デイケアはばたき』の開設でその面でも寄り添いが出来るようになると思います。
お子さんからお年寄りまで、安心して暮らせる地域でありたいです。」
お菊@交野タイムズも、自分のことや(微妙に高齢!)、親のこと(高齢!)などを頭に浮かべつつ、地元交野にこんな施設ができて嬉しい気持ちになりました。
ご興味をもたれた方は、9月29日、30日のプレオープンでぜひ体験したり、お話を聞くのもいいかもしれません。
記事/撮影:お菊
取材先:デイケアはばたきお菊過去記事はこちら