トナリエ星田別館のジェラート「GELATERIA solege」(ジェラテリア・ソレージェ)でジェラート食べてみた!
先日ご紹介した韓国料理のコリアキッチン シジャンと同時にオープンしたジャラートのお店「GELATERIA solege」(ジェラテリア・ソレージェ)にも行ってきました。
この別館の向かって左側の店舗になります。
中の様子はこんな感じ
ジェラートが大体毎日違った味が並んでいるそうです。
今日は、どんな味があるかなはこちらのsolege星田店の公式サイトで確認出来ますよ。
「solege」のジェラートは、運営元の株式会社グルメ杵屋のリリースによると・・・
「solege」のジェラートは、厳選した素材を使用し、 風味を損なわないための努力は惜しま ず、北加賀屋の工房で、すべて手作りしております。ソルベ(果汁がメインのさっぱりとした 氷菓)は、独自の非加熱製法により、生のフルーツを加工しているので、果実本来の栄養素や風味が残り、フレッシュフルーツさながらのみずみずしさを湛えた、まさに“生ソルベ” といえる一品です。フレーバーにより、ひとつひとつ原材料に合わせたレシピが設計され、素 材を生かすこだわりの製法で作っています。
だそうです。
ちなみに伺った日に並んでいたのは、
「バナナ・キウイ・すいか・チョコチップ・柚子チーズケーキ・杏仁・黒蜜きな粉・キャラメル・トリオスパイス・グレープフルーツ・栗・かぼちゃ・抹茶・ミルク&ハニー・ほうじ茶」でした。
ちなみに伺った日に並んでいたのは、
「バナナ・キウイ・すいか・チョコチップ・柚子チーズケーキ・杏仁・黒蜜きな粉・キャラメル・トリオスパイス・グレープフルーツ・栗・かぼちゃ・抹茶・ミルク&ハニー・ほうじ茶」でした。
秋らしい「かぼちゃ」か「栗」かと迷っていたら「トリオスパイス」という味の想像しにくいジェラートを見つけてしまいました。
『シナモン・八角・バニラ香る芳醇なジェラート』という説明。
どんな味だろうと店員さんに聞いてみると、
「こちらの味は好き嫌いが別れるんですが...。一度、味見してみます?」と。
え?いいんですか!!
「はい、味見は何度でもしてもらっていいですよ」とほんの一口サイズをスプーンですくってくれました。
味は......一言で言うと不思議な味。
冷たいバニラ味のジェラートから数種類の香辛料の味がほのかに感じます。
シナモンを合わせるのは、あるような気がしますが、八角は初めてかも。
気になる方は、一度ご賞味してください。
結局、注文したのは、こちら。
「ほうじ茶」(手前)と「栗」(奥)のジェラート
ほうじ茶味は、少し薄い緑色。
これだけみると抹茶の様ですが、抹茶味はもっと濃い緑で、ほうじ茶というと食後に出てくる気張らない感じのお茶でホッとできる味です。
その感じがそのままジェラートになった様。
こちらは、秋を意識して栗味。
お味は、濃厚な甘味控えめなモンブランを食べているよう。
その感じがそのままジェラートになった様。
こちらは、秋を意識して栗味。
お味は、濃厚な甘味控えめなモンブランを食べているよう。
店内でもテイクアウトでも出来ますので、気になる方は是非ご賞味ください。
お土産にもできるテイクアウト専用もありましたよ。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:tonarie星田別館 GERATERIA solege