トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

今年も交野市最怖イベントお化け屋敷やりますよ!プラネタリウムのところ

7月29日(土)は交野市最大の夏のイベント、私市周辺(メイン会場は植物園付近から星の里いわふねの天の川沿い。私市駅前広場でもブースが出たりあります)で開催される「天の川七夕まつり」。

bd487ee3-s


お祭りの時に同時開催としてお化け屋敷やっているのご存知の方も多くいらっしゃるかなと思いますが、今回もやりますよ!

IMG_0048 2

会場は天体研修センター(星の里いわふねの建物の横のちょっと森の中上がったところにある建物)

IMG_0014
(準備中の様子。だいたいいつも信じられないことに、イベント前日から当日直前まででお化け屋敷の設営やっています)

IMG_0026

IMG_0023

とてもありがたいことに昨年、その前もご来場いただく方がとてもたくさんいらっしゃるので最近は星の里いわふねの体育館の中でやっていたのですが、今年は、体育館では七夕ミュージカルが開催される等の事情もあって、原点回帰ということで、今回は、プラネタリウムがある天体研修センターで開催。

IMG_0022

チラシです
361897388_2904345493036007_6156354014654389289_n
(こども縁日、プラネタリウムのところで上映会も同時開催!)

【お化け屋敷】
恐怖 怪人荘からの脱出
16時〜20時30分
会場:天体研修センター
1回100円

【こども縁日と上映会】
こども縁日、交野関連の映像も上映
15時半〜18時
会場:天体研修センターの天体ドームのところ
くじや宝石すくいなどもあります。
上映会の入場は無料


交野タイムズも私市駅前の編集部のところ(たねtane内)で、交野タイムズバルを企画していたり、博士@交野タイムズは祭りの広報担当として当日の取材などもされる予定なんですが、ハラダ@交野タイムズは毎年このイベントの時はどうしても取材や交野タイムズバルのお手伝い、点灯式の瞬間を目撃するなどできない事情があって、それがこのお化け屋敷。

IMG_0045

IMG_0046
(Mr.お化け屋敷こと藤が尾の坂本さん)

毎年、お化け屋敷の企画、準備、当日のお化け役などさせていただいています。

故障して動かなくなって、使われなくなってしまった星の里いわふねのプラネタリウムの復活を願って、また、あの素敵な空間を活用する企画はないかしら?ということで、2015年から天の川七夕まつりの時のお化け屋敷などの取り組みに参画させていただいています。

今年、星の里いわふねの指定管理会社さんが変わったのですが、引き続きプラネタリウム関連なども一緒にさせていただいています。

IMG_0049

今年もMr.お化け屋敷のプロデュースのもと、皆さまへ怖いをお届けさせて頂きます!

お祭り当日はめっちゃ暑いですが、涼を求めにこども縁日、上映会、そしてお化け屋敷とぜひぜひご来場くださいませ。

▼一番最初に企画した時の記事がこちら(2015年)


▼交野タイムズバルもやりますよー




ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字