神宮寺のぶどうってどこで買えるん?〜直売所まとめ其の1〜
取材時期がすこ〜〜し早かったので、まだ開けていないところもありました。
開けているところを取材したい!とリベンジに行ってきました。
今回取材にご協力いただいたのは、下記のぶどう農園さん。
・今堀ぶどう園
(青山4丁目)
・金澤農園
(神宮寺1丁目27-5)
・やまよし農園
(神宮寺1丁目40-3)
・金澤農園
(神宮寺1-28-1)
・星野ぶどう園
(神宮寺2丁目23−7)
・田中ぶどう園
(神宮寺1丁目40)
・星野ぶどう園直売所
(神宮寺2丁目11-9)
・厚主農園
(神宮寺4丁目1729-38)
・田中農園
(神宮寺4丁目1729-47)
たくさんあるので2回に分けてお知らせします。

交野の山とブドウ畑
今堀ぶどう園
前回にも登場してもらった今堀ぶどう園。
6月にはまだ色付いていなかった路地植えのぶどうも色付いていました。
店頭には、シャインマスカットが並んでいましたよ〜。
お店のInstagramもあるので、行く前にチェックしてくださいね。
場所はこちら。
金澤農園
前回には載せれていなかった金澤農園。
ずいぶん前ですが、記事にしています。
交野のメインのぶどうストリートからちょっと奥まったところにあるので、この看板のところで坂を降りていきます。
角をひょいと覗くと「のぼり」が見えているのですぐわかると思います。
中はこんな感じ。

金澤ぶどう園の公式サイトもありますので、チェックしてくださいね。
場所はこちら
やまよし農園
やまよし農園は、交野タイムズ初登場。
この看板に書いてある「レコード・CDあります」に非常に興味が湧きます。
やまよし農園も少し奥まったところにありますが、角から覗くとその先に看板が見えているのでわかりやすいです。
入り口の前から覗くと中にも看板が見えたので、遠慮なく中へ。
透明のビニールの奥にいろんな種類のブドウが並んでいました。
場所はこちら
やまよし農園はInstagramでも発信されているので、チェックしてくださいね。
金澤農園
金澤農園は、一つ前にも書いてますが、違う金澤農園さんです。
ぶどうストリートのメイン道路の少しくねっと曲がった角にあるので、覚えやすいかもしれません。
中では、ご家族揃って作業されていました。
山盛りのブドウ。
箱に入ったブドウもたくさんありました。
場所はこちら
今回は、ここまで。
・今堀ぶどう園(青山4丁目)
・金澤農園(神宮寺1丁目27-5)
・やまよし農園(神宮寺1丁目40-3)
・金澤農園(神宮寺1-28-1)
・星野ぶどう園(神宮寺2丁目23−7)
・田中ぶどう園(神宮寺1丁目40)
・星野ぶどう園直売所(神宮寺2丁目11-9)
・厚主農園(神宮寺4丁目1729-38)
・田中農園(神宮寺4丁目1729-47)
のうち ・今堀ぶどう園 ・金澤農園 ・やまよし農園 ・(もう一つの)金澤農園までご紹介しました。
次回、残りの5軒のご紹介をしたいと思います。
記事:ひろちゃん
撮影:ひろちゃん
取材場所:交野市神宮寺ぶどうストリート
ひろちゃんのこれまでの記事はこちら
私は、河内磐船駅から、創価高校や交野松下の前を通って、1番手前の田中さん???で、よく買いに行きます!?